大倉忠義、“アイドルの寿命”に言及 関ジャニ∞を「裏切れない」理由


【モデルプレス=2022/12/30】関ジャニ∞の大倉忠義が、29日放送のNHK総合の特集番組『答えのない“アイドル”という仕事 密着 関ジャニ∞大倉忠義』(よる10時30分〜)に出演。アイドルの寿命についての見解と、関ジャニ∞が5人でアイドルを続ける理由を語った。

◆大倉忠義、アイドルの寿命について言及

近年、活動休止や事務所を離れたりするアイドルが相次ぐ状況について「昔はすごくアイドルって短命だった」と口にした大倉。単純に「命が長生きするだけの話になっただけ」であり「きっと多分、アイドル(の寿命は)短いものなんですよ」と、根本的には変わっていないという見解を述べた。

「『あぁ~、辞めちゃった』となるかもしれないけど、本来そんなもんなんですよね、きっと」と話す大倉は「出ていくメンバーもいたし、後輩とかも先輩とかもいますけど」と、今まで見送ったたくさんの背中を振り返り「外に行ってもすごく楽しそうにとか、幸せそうにやってる方たちは、何かそれが正解だったんだなって思えるんですよね」と、決してネガティブだけのものではないのだとコメントした。

◆大倉忠義、関ジャニ∞が5人でアイドルを続ける理由とは

SNSの普及で、平成の終わり頃からアイドルとの距離感が変化し「こっちも(ファンの)声を気にしすぎちゃうような時代」と言う大倉。そんな時代に関ジャニ∞が5人で居続けることの意味について問われると「意味って何なんだろう…多分意味って考えてもないと思いますけど」と、一瞬思案したが「なんか多分、考えてもないとこまで来たのかもしれないですね」と、5人がともに居ることはごく自然のことなのだ話した。

「ファンを裏切れないとか、スタッフとの関係性だとか、その間にできた絆だとかご縁だとか、なんかここをもう捨てられないんですよ、きっと」と、関ジャニ∞を取り巻く全ての人との繋がりが大切だと言う大倉は「お客さん含めて”関ジャニ∞”っていう1個のチームになってるところを、なんか裏切れない思いで」と、1つ1つの言葉を噛み締めながら、関ジャニ∞が5人でアイドルを続ける理由を語った。(modelpress編集部)

情報:NHK

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加