1週間で太もも-5センチ!「相撲ダイエット」でデカ尻&デブ脚を撃退


【美脚・ダイエット/モデルプレス】ショートパンツ、ミニスカートを着こなしたい!でも着こなせる体じゃない…。下半身は歪みやすくむくみやすいため、下半身太りに悩んでいる人は多くいます。そんな人にオススメなのが、相撲ポーズを行うダイエット方法。ある人の話によると、ポーズだけで太ももを-5センチ減らしたのだとか。ぜひチェックしていきましょう。

1週間で太もも-5センチ!「相撲ダイエット」でデカ尻&デブ脚を撃退(photo by gstockstudio/Fotolia)
1週間で太もも-5センチ!「相撲ダイエット」でデカ尻&デブ脚を撃退(photo by gstockstudio/Fotolia)
♥ヒントはお相撲さんの動き「四股踏みダイエット」

お相撲さんと聞くと、太っているというイメージがありますが、実は筋肉がたくさんあります。

そんなお相撲さんのトレーニングの一つ「四股踏み」を取り入れることで下半身痩せに効果をもたらしてくれますよ。

また、股関節を柔らかく使うことからO脚やX脚など股関節の角度のズレによって起こりやすい症状を解消することも。ダイエットだけでなく、足のケアもできるなんて嬉しいですよね。

♥四股踏みの基本

まずは基本姿勢とも言われている「腰割り」を行うようにしましょう。

1、つま先を外へ向け、足を肩幅よりも多く開きます。

2、お尻を垂直に下ろしていきます。この時、背筋は曲がらないようにして、まっすぐ立つことがポイントですよ。

3、上半身が前屈しないように、かかとはぴったりと地面につくようにして、足首、膝、股関節お尻の角度が90度になるようにしてくださいね。

この体勢を作るだけでもきついと感じることも。

しかし、太ももの筋肉は体の筋肉の中で最も大きな筋肉なので意識して伸ばすようにしてくださいね。

痩せにくい下半身をスッキリさせよう(photo by Olesia Bilkei/Fotolia)
痩せにくい下半身をスッキリさせよう(photo by Olesia Bilkei/Fotolia)
♥四股踏みで下半身痩せ

股割りの体勢が整った人は次のステップに進みましょう。

1、股割りの状態から右側へ重心を寄せます。

2、左の足首・膝・股関節が一直線になるように左足を上げ、5秒ほどキープしてくださいね。

このような動作を左右それぞれ5回ほど行うようにしましょう。最初はなかなか上手くできないかもしれませんが、少しずつやっていくことで効果が現れますよ。

♥相撲ダイエットでO脚・X脚を解消

四股踏みは股関節を柔らかく使うことから下半身痩せにぴったりなポーズ。

股関節の角度のズレによって起こりやすいO脚やX脚を解消しやすくすることが出来ます。また歪みによる股関節への無駄な圧迫が改善されるため、脚全体のサイズダウンが期待できますよ。

♥ヒップアップに効果的

現在低い姿勢をとることが少ないことから、ヒップまわりの筋肉が弱くなりがち。

しかし、四股踏みポーズは下半身の筋肉を中心に鍛えていくため、ヒップアップに効果をもたらしてくれますよ。

内ももとお尻の筋肉を意識してやるようにしたいですね。

早くショーパンをはきたい(photo by hagamera/Fotolia)
早くショーパンをはきたい(photo by hagamera/Fotolia)
いかがでしたか?

今回はお相撲さんに学ぶ下半身痩せダイエットをご紹介しました。

気づいた時に行うことで美ヒップとほっそり太ももを作ることができます。

ぜひ参考にして相撲ダイエットに挑戦してみてくださいね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加