カンタンにオシャレ上級者の仲間入り「ゆるあま!パジャマコーデのお団子ヘア」


【ヘア/モデルプレス】Instagramフォロワー数約7万人を誇る人気ヘアスタイリスト・金子真由美さんが、モデルプレス読者の皆さまに、カンタンなのに可愛くみえるヘアアレンジの秘密をご紹介する連載「本当は教えたくない!かねこアレンジ」。

カンタンにオシャレ上級者の仲間入りできる「ゆるあま!パジャマコーデのお団子ヘア」/画像提供:株式会社KADOKAWA
カンタンにオシャレ上級者の仲間入りできる「ゆるあま!パジャマコーデのお団子ヘア」/画像提供:株式会社KADOKAWA
♥金子真由美の新連載「本当は教えたくない!かねこアレンジ」第2回

去年からじわじわと流行中のパジャマシャツコーデ。色や柄、素材も幅広く、合わせ方次第で雰囲気をガラッと変えられるので2016年の夏はさらに流行る予感!

上下セットアップで着るとパジャマ感がアップして、一気にオシャレ上級者の仲間入りができます。また、分けて着ると外しのオシャレアイテムにも早変わり。

そんなパジャマシャツにはゆるくチカラの入りすぎていないお団子ヘアがピッタリ。

後れ毛をたくさん出すことでリラックスヘアに。そして、パジャマシャツにも負けないくらい流行っているのが、ヘアクリップ。ボブなど、髪の毛にボリューム感が出ないという人にも、ワンポイントとなるのでオススメ。

襟足など髪の毛が短くて、届かないからお団子を諦めていた人は、わざと見せる『見せピン』を使えば、ボブでもお団子ヘアがカンタンに楽しめるので、是非一度お試しあれ。

■金子のワンポイントアドバイス

ヘアアレンジのコツとしては、やっぱり巻いた方が簡単にニュアンスを演出できるので、どんな巻き方でもいいので巻くのがオススメ。巻くのが苦手な方は三つ編みをして寝て、朝ほどいてアレンジするのも時短アレンジで効果的。

夏が近づくと、首周りが暑いのでダウンアレンジよりアップが涼しく快適に過ごせ、かつ好感度もアップします。

また、この時期は「ウェーブなどの巻きが、汗や湿気で取れやすいのですがどうすればいいですか?」というお悩み相談もよく受けます。こちらは、巻き終わったあとにホールド力のあるスタイリング剤を使用するのが持ちもよくなるので、面倒がらずに最後にひと手間加えてみてください。

それでは、今回のカンタンにオシャレ上級者の仲間入りできる「ゆるあま!パジャマコーデのお団子ヘア」の手順を紹介していきます。

「ゆるあま!お団子ヘア」/画像提供:株式会社KADOKAWA
「ゆるあま!お団子ヘア」/画像提供:株式会社KADOKAWA
イメージフォト・サイド/画像提供:株式会社KADOKAWA
イメージフォト・サイド/画像提供:株式会社KADOKAWA
イメージフォト・バック/画像提供:株式会社KADOKAWA
イメージフォト・バック/画像提供:株式会社KADOKAWA
◆使用するもの
・ゴム1つ
・アメピン1つ
・後れ毛を止める見せピン2つ(後れ毛の量により前後します)
・ヘアクリップ(あればでOK)
・スタイリング剤(セミウェットになる柔らかめなワックスを巻き終わりにつけると、まとめやすいです)

◆「ゆるあま!パジャマコーデのお団子ヘア」の手順

プロセス1/画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス1/画像提供:株式会社KADOKAWA
後れ毛は出してもOK!/画像提供:株式会社KADOKAWA
後れ毛は出してもOK!/画像提供:株式会社KADOKAWA
1:アゴの延長線上の高さでひとつ結びする。

襟足など届かない毛束は、そのまま降ろしていてOK。この時に顔まわりに後れ毛を出し、軽く巻いておくと、柔らかでルーズな雰囲気になり、ゆるあま感がアップします。こめかみ、もみあげ、耳後ろを出すのがオススメです。

プロセス2/画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス2/画像提供:株式会社KADOKAWA
2:トップのボリュームをふわっと演出します。前から見てふんわりするように毛を少し上に引っ張るイメージ。

プロセス3/画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス3/画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス3 画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス3 画像提供:株式会社KADOKAWA
3:1でひとつ結びにした毛先を時計回りに根元に巻きつけ、その巻きつけた毛束をピンで留める。

プロセス4/画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス4/画像提供:株式会社KADOKAWA
4:この時に毛先はまとめずそのまま下に下ろしておくのがポイント。

プロセス5/画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス5/画像提供:株式会社KADOKAWA
5:襟足の届かなかった毛束を、お団子に向かって添わせて見せピンで留める。この時にランダムな位置でつけると可愛さアップ。

プロセス6/画像提供:株式会社KADOKAWA
プロセス6/画像提供:株式会社KADOKAWA
6:お好みでヘアクリップなどアクセサリーをつけると、一気にオシャレ度がアップするのでオススメ。また夏の暑い時などは涼しげに見えて、好感度もアップ!
ルーズで可愛いお団子ヘア!
ルーズで可愛いお団子ヘア!
後れ毛がポイント!
後れ毛がポイント!

(modelpress編集部)

写真撮影:福田瞳
モデル:内山亜梨沙
衣装協力:DHOLIC http://www.dholic.co.jp
ヘアアクセサリーの三角バレッタ:sAn http://san-official.com

◆金子真由美プロフィール

金子真由美さん
金子真由美さん
「ヘアアレンジの神」と言われ圧倒的な人気を誇るヘアスタイリスト。

女子の心をつかむ可愛いゆるさと、スタイリッシュさを兼ね備えたヘアアレンジは、「大人がやりたいアレンジ」として予約が殺到。デイリーなスタイルからパーティー、ウエディングまで、さまざまなシーンのヘアアレンジを紹介したインスタグラムが、フォロワー7万人を超える大人気に。

現在、テレビやラジオから出演オファー殺到中。雑誌や書籍などでも幅広く活躍。Hair Salon BOTTOMSに在籍。新刊『ディズニーヘアアレンジブック』も話題に。
「ディズニー ヘアアレンジブック」(KADOKAWA、2016年5月26日発売)(c)Disney
「ディズニー ヘアアレンジブック」(KADOKAWA、2016年5月26日発売)(c)Disney

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加