立命館大「ミス立命館」ファイナリスト・佐々友香さんの素顔に迫る<大学コンテスト2022特集>


【モデルプレス=2022/10/13】2022年も各大学で開催されているミス・ミスターコンテスト。時代とともにコンテストの形も変わりゆく中、出場者がコンテストに挑む理由も様々。

モデルプレスでは各コンテストのファイナリストにインタビューを実施。今回は立命館大学「ミスキャンパス立命館2022」No.2の佐々友香(さっさ・ともか)さん。

佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(C)モデルプレス
◆佐々友香(さっさ・ともか)さんプロフィール

佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(提供画像)
佐々友香さん(提供画像)
大学:立命館大学国際関係学部1年
出身:愛知県
誕生日:5月13日
趣味:外国語の勉強、お料理、手芸
特技:日英韓を混ぜて話すこと、好きな夢を見れること
好きな食べ物/嫌いな食べ物:焼き芋、わたがし、ケバブ/かまぼこ
好きな言葉(座右の銘):死ぬこと以外はかすり傷
最近ハマっていること:オートミールをアレンジしてお料理したり、お菓子を作ったりすること

◆「ミスキャンパス立命館2022」さんNo.2佐々友香にインタビュー

佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(C)モデルプレス
― コンテストに参加したきっかけを教えてください。

私は幼いころから人前で話すことが好きで、テレビっ子でもあったので、元々テレビに出るお仕事に興味がありました。大学に入ってすぐに意気投合した友達がたまたまミスコンに詳しい子で、その子に勧められたのをきっかけに挑戦しました。テレビに出るお仕事と言っても、さまざまな職業があるので、この活動を通して夢を明確にしたいと思っています。

― ご自身の強み・アピールポイントを挙げるとしたら?

私はポジティブすぎるくらいポジティブです。嫌なことが起きても落ち込まず、常に楽しいことを考えているのでストレスというものが何かいまだに知りません(笑)。表舞台に出る者として、明るく振る舞うことはとても大切なことだと思います。そんな力が元々備わっているのは私の大きな強みなのではないかなと思います。

◆佐々友香さん、美の秘訣は?

佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(C)モデルプレス
― スタイルキープやボディケア、肌のケアなど、心がけている“美の秘訣”があれば教えてください。

「健康的なものを食べる」に限ると思います。自炊をするようになってから、自分が選んだ食べ物で自分の体ができるということを改めて実感しています。最近はお菓子を食べたくなったらオートミールとさつまいもでクッキーをよく作っています。美味しいし体にもいいので一石二鳥です!

― 似ていると言われる有名人、憧れの有名人はいますか?

ミスキャンに出始めてから、王林さんに似てるとよく言われるようになりました(笑)。今まで誰かに似ていると言われたことはなかったので新鮮ですし、すごく光栄です。憧れの有名人は新木優子さんで、かわいい系もきれい系も似合うので本当に羨ましいです!新木さん目指して頑張ります(笑)。

◆佐々友香さんが悲しみを乗り越えた方法

佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(C)モデルプレス
― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者に向けて、これまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」もしくは「怒りを乗り越えたエピソード」を教えてください。

セブ島で痩せた子どもを抱えた人が私に物乞いをしました。私は迷わずにお金を渡そうとしましたが、現地の方が「お金を渡さないで。貧困の解決にはならない。」と止めました。見過ごすしか無い自分に怒りを感じました。それをきっかけに私に何かできることはないかと模索しはじめ、翌年生徒会長に立候補し物資支援プロジェクトを立ち上げ、たくさんの衣類や文房具を現地の子供達に寄付しました。自分が主体となって悲しみや怒りを乗り越えたこの経験は今でも私の宝物です。

◆佐々友香さんの夢を叶える秘訣

佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(C)モデルプレス
― 将来の夢や、目指している進路はありますか?

将来は、テレビなどのメディアに出るお仕事につきたいです。人前で話すことが本当に好きで、語学力も活かしていけるのではないかと思っています。今3ヶ国語話せるのですが、あと2カ国語をマスターしてマルチリンガルになることを目指しています!まだ夢は明確でありませんが、どんな職業に就いても、私のこのポジティブさを武器に周りの人々を元気づけることが目標です。

佐々友香さん(C)モデルプレス
佐々友香さん(C)モデルプレス
― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。最後に「夢を叶える秘訣」を教えてください。

人生は選択の連続であるとよく言いますが、その選択に直面したときに自分にとって難しい方を選べた人ほど成功すると私は思います。例えば私だと「配信をもう少し長くやろう」「今日はもう一つ投稿しよう」などの小さな努力を続けています。私の味方をしてくださる人を絶対に後悔させません!最後まで応援よろしくお願いします!

モデルプレスでは、他大学で行われるコンテストのファイナリストへのインタビューも続々と配信する。(modelpress編集部)

◆「ミスキャンパス立命館2022開催概要

小林茉鈴さん、佐々友香さん、柳田花江さん、小河瞳子さん、山本瑞葵さん、和智日菜子さん/「ミスキャンパス立命館2022」ファイナリスト(C)モデルプレス
小林茉鈴さん、佐々友香さん、柳田花江さん、小河瞳子さん、山本瑞葵さん、和智日菜子さん/「ミスキャンパス立命館2022」ファイナリスト(C)モデルプレス
・コンテスト名:ミスキャンパス立命館2022
・スペシャルスポンサー:リゼクリニック
・主催団体名:ミスキャンパス立命館実行委員会
・コンテスト実施日:2022年12月11日(日)
・WEB投票開始日時:2022年11月1日(火)12時~2022年12月10日(土) 23時59分
・MISCOLLE投票サイト:https://miscolle.com/rits2022



【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加