ヨーグルトでヘルシー&簡単に「クレメダンジュ」の作り方


【ダイエット・スイーツ/モデルプレス】便秘を解消したり、代謝を良くしたりと様々な効果があるヨーグルト。毎日食べたいところですが、同じものを続けるとさすがに飽きてしまいますよね。そこで今回はヨーグルトを使ったアレンジレシピをご紹介。丸いフォルムがキュートな「クレメダンジュ」で美味しく腸活しませんか?

ヨーグルトでヘルシー&簡単に「クレメダンジュ」の作り方/banira67photoさんInstagramより
ヨーグルトでヘルシー&簡単に「クレメダンジュ」の作り方/banira67photoさんInstagramより
◆なぜヨーグルトがダイエットに良いの?

そもそも「なぜヨーグルトがダイエットに効果が良いの?」と疑問に感じている方もいることでしょう。

ヨーグルトに含まれている乳酸菌は腸内の善玉菌を増やし、腸の調子を整える働きがあります。腸内環境を良くすると、老廃物を排除し、新陳代謝を活発にする働きがあるため、ダイエットに効果的なんです。

さらに、ヨーグルトは体の組織を作るカルシウムやたんぱく質が豊富。発酵させて作られているため吸収率が高くなり、ダイエットを助けてくれる働きがありますよ。

色々な種類のヨーグルトを摂取して腸活をスムーズにしていきましょう。

◆早速「クレメダンジュ」を作ってみよう!

<材料(5個分)>
・プレーンヨーグルト…400グラム
・ハチミツ…適量
・ホイップクリーム…100グラム
・ジャム…適量

<作り方>
1、ヨーグルトにハチミツを加え、味を整えていきましょう。ハチミツが苦手な場合は砂糖やオリゴ糖を使って甘味を足してくださいね。

2、ボールにザルをのせ、キッチンペーパーを敷きヨーグルトを水切りしていきましょう。一晩程度置くことで美味しく作ることができます。

3、出来上がった水切りヨーグルトにホイップクリームを加え、さっくり混ぜてくださいね。

4、ガーゼを小さな器に敷き、水切りヨーグルトを1/3程度入れ、ジャムを加えましょう。さらに水切りヨーグルトでフタをします。

5、ガーゼごと球状に整えたら輪ゴムで口を縛り、ザルにのせたら冷蔵庫で15分以上冷やしたら完成です!

◆たくさんのアレンジでもっと美味しく

クレメダンジュはアレンジが利くので自分なりのレシピにするのもオススメ。

カロリーを控えたいならヨーグルトだけで作るのも良いですし、もっとフワフワで濃厚な味わいを楽しみたいならクリームチーズを加えるのもオススメです。

ガーゼの中から現れるスイーツは濃厚な舌触りにさっぱりとした味わい。そしてジャムの甘酸っぱさにうっとりしてしまいますよ。

いかがでしたか?

今回はヨーグルトで簡単に出来るヘルシースイーツ「クレメダンジュ」をご紹介しました。

ほっておくだけでできるので初心者でも簡単に作れそうですね。

腸内環境を整える働きがあるヨーグルトで美味しくダイエットしていきましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加