太りやすい体質の人に足りないもの 今週一番読まれたニュースは?【ダイエット編TOP5】


【ダイエット/モデルプレス=1月24日】1月16日~1月22日の週、モデルプレス内で読まれたダイエット記事のベスト5をランキング形式でご紹介します。
太りやすい体質の人に足りないもの 今週一番読まれたニュースは?【ダイエット編TOP5】(Photo by EpicStockMedia/Fotolia)
太りやすい体質の人に足りないもの 今週一番読まれたニュースは?【ダイエット編TOP5】(Photo by EpicStockMedia/Fotolia)
今週は痩せ習慣に導く習慣がランクイン。

5位:食べてないのに太っちゃう…「モナリザ症候群」ってなに?
http://mdpr.jp/diet/1558807

食べてないのに太っちゃう…「モナリザ症候群」ってなに?(Photo by lekcej/Fotolia)
食べてないのに太っちゃう…「モナリザ症候群」ってなに?(Photo by lekcej/Fotolia)
「ダイエットを頑張っているのに、全然痩せない。むしろ少し食べただけで太る」というような悩みを抱えていませんか?実はこの状態を「モナリザ症候群」と呼ばれています。モナリザ症候群とはどんなものなのか、そしてモナリザ症候群の改善方法をご紹介します。

4位:「ダイエットをしたことない」ほっそり女子から学ぶ痩せ習慣5つ
http://mdpr.jp/diet/1557939

「ダイエットをしたことない」ほっそり女子から学ぶ痩せ習慣5つ(Photo by wavebreakmedia)
「ダイエットをしたことない」ほっそり女子から学ぶ痩せ習慣5つ(Photo by wavebreakmedia)
いつも何かしら食べているのに、ほっそりしている女子はいませんか?しかもそんな子に限って「ダイエットしたことない」という返事がかえってくることもありますよね。実はダイエットしたことがないほっそり女子はある習慣が身についているからなのです。

3位:ダイエッター必見!「太らないお菓子の食べ方」5つのルール
http://mdpr.jp/diet/1558206

ダイエッター必見!「太らないお菓子の食べ方」5つのルール(Photo by Syda Productions)
ダイエッター必見!「太らないお菓子の食べ方」5つのルール(Photo by Syda Productions)
正月太りをリセットしなきゃと思いつつ、ついつい手が伸びちゃうのがお菓子。普段からお菓子を食べるのを習慣化していると、なかなかやめるのは難しいですよね。「もうお菓子なんて絶対食べない!」なんて誓うほどにストレスが溜まっていては、ダイエットにとっても逆効果。そんなときは、ちょっと食べ方を工夫すればダイエット中のお菓子もOKになりますよ。

2位:スレンダー女子が好んで食べているもの5つ
http://mdpr.jp/diet/1556860

スレンダー女子が好んで食べているもの5つ(Photo by Syda Productions)
スレンダー女子が好んで食べているもの5つ(Photo by Syda Productions)
特に運動をしているわけではないのに、ほっそりしている。そんな女子、あなたの周りにいませんか?そんなスレンダー女子の秘密は食生活にあるのだとか。体に優しいものや、ヤセ体質に導くものを摂取していくことで体を綺麗にすることができます。

1位:太りやすい体質の人に足りないもの4つ
http://mdpr.jp/diet/1554155

太りやすい体質の人に足りないもの4つ(Photo by bart78)
太りやすい体質の人に足りないもの4つ(Photo by bart78)
世の中には、太れないと悩む人もいれば、すぐ太ってしまうと悩んでいる人もいることでしょう。体質だといってしまえばそれまでですが、多くの女子にとっては重要課題です。実は太りやすい人にはある原因が隠れているんですよ。

いかがでしたか?

ダイエットに悪影響になるものはできるだけ避けるようにしましょう。

ぜひランキングを参考にして、楽しくダイエットをしてくださいね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加