Lead古屋敬多&桜井玲香がW主演 名作のリバイバル版日本初上演決定<FLOWER DRUM SONG>


【モデルプレス=2022/01/20】Leadの古屋敬多と女優の桜井玲香がW主演を務めるミュージカル「FLOWER DRUM SONG」が、4月23日~27日に東京・日本青年館にて、4月29日~30日に大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演されることが決定した。

古屋敬多、桜井玲香 (提供写真)
古屋敬多、桜井玲香 (提供写真)
◆ミュージカル「FLOWER DRUM SONG」

八十田勇一、彩吹真央、桜井玲香、古屋敬多、フランク莉奈、石井一孝 (提供写真)
八十田勇一、彩吹真央、桜井玲香、古屋敬多、フランク莉奈、石井一孝 (提供写真)
1940~50年代の“ミュージカル黄金時代”に数々の名作を生みだした、ミュージカル音楽の巨匠“ロジャース&ハマースタイン”が手掛けたブロードウェイミュージカルのリバイバル版が日本初上陸。サンフランシスコのチャイナタウンを舞台に、ショービジネス界で生きる人々の“夢”や“愛”を描く。

本作は、「サウンド・オブ・ミュージック」や「王様と私」など、多くのブロードウェイの名作を手掛けた名コンビである、作曲家のリチャード・ロジャースが音楽を、作詞家で脚本家のオスカー・ハマースタイン2世が作詞を担当し、1958年にブロードウェイで初演を迎えた。

古屋敬多 (提供写真)
古屋敬多 (提供写真)
翌年のトニー賞では音楽監督賞を受賞し、他5部門にノミネートされるなど好評を博し、その後1960年までに600回上演された。また、当時主演を務めたのは、1957年公開のハリウッド映画「サヨナラ」に出演し、東洋人として初のアカデミー賞を受賞した日本人俳優のナンシー梅木である。そんな日本との繋がりも深い作品を、トニー賞受賞作家であるデビット・ヘンリー・ファンが新たに脚本を手がけ、リバイバル版として2002年に米国にて初上演。2022年春、満を持して日本国内で初となるプロ上演が実現する。

桜井玲香 (提供写真)
桜井玲香 (提供写真)
◆古屋敬多・桜井玲香ら、出演者決定

八十田勇一 (提供写真)
八十田勇一 (提供写真)
今回、主演のワン・ターを、ダンスボーカルユニットLeadのメンバーとして活動しながら、ミュージカル「プリシラ」や「イノサンmusicale」などに出演し俳優としての活躍も見せている古屋が務める。

ターに想いを寄せるウー・メイ・リーを、2019年に乃木坂46を卒業し、その後、ミュージカル「ダンス・オブ・ヴァンパイア」やブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」Season3などに出演しその才能を発揮している桜井が演じ、古屋と共に主演を務める。

石井一孝 (提供写真)
石井一孝 (提供写真)
メイ・リーの恋敵リンダ・ロウを演じるのは、ミュージカル「RENT」「ロッキー・ホラー・ショー」など舞台を中心に活躍するフランク莉奈。メイ・リーに想いを寄せる青年チャオ・ハイ・ランには、「仮面ライダーゼロワン」へ出演し注目を集め、その後もTVや舞台等でマルチに活躍している砂川脩弥が、そしてハーバード役には、映画「キングダム」やドラマ「コンフィデンスマンJP」に出演し多方面へ活躍の場を広げる泰江和明が決定。更に、八十田勇一、彩吹真央、石井一孝ら実力派俳優も名を連ね、華やかな世界観のミュージカルをお届けする。

彩吹真央 (提供写真)
彩吹真央 (提供写真)
演出は、劇団四季で「ウエストサイド物語」「キャッツ」などの主要な役を務め、退団後は振付家として、「マイ・フェア・レディ」や「サウンド・オブ・ミュージック」などの有名作品の振付を手掛け、更に演出家としても、ミュージカル「テニスの王子様」シリーズやブロードウェイミュージカル「ピピン」など多くの人気作を手掛けてきた上島雪夫が務める。

フランク莉奈 (提供写真)
フランク莉奈 (提供写真)
1958年のミュージカル初演時はトニー賞を受賞し、その後1960年に映画化をされた際にはアカデミー賞5部門にノミネート。2002年にリバイバル版が上演された際には、ミュージックナンバーを収めたアルバムがグラミー賞にノミネートされるなど、時代を超えて愛されている作品が、令和の日本でどのように表現されるのか期待が高まる。(modelpress編集部)

◆古屋敬多コメント

この度「FLOWER DRUM SONG」に出演させていだたくことになりました、古屋敬多です。本場ブロードウェイで大人気だった作品、しかも音楽は僕も学校の授業で観たほど有名なあの「サウンド・オブ・ミュージック」の曲を作ったロジャース&ハマースタイン!そんな作品に自分が携わることが出来るなんてとても光栄です。自分自身ブロードウェイミュージカルは初挑戦になるので体当たりで演じて作品を愛していこうと思います!劇場でお待ちしております。

◆桜井玲香コメント

純粋無垢なヒロインのメイを演じることは、私にとって新たな挑戦です。気合いを入れて臨みます。私の人生の節目となる作品でいつもご一緒させていただいている上島雪夫さんとご一緒できることはとても光栄で、今回もダンスシーンがすごく楽しみです!アメリカンとチャイニーズの音楽が呼応する、とても不思議で華やかな世界観になる予感がしています。劇場でお待ちしています!

◆石井一孝コメント

ロジャース&ハマースタインの名作で、オペラ歌手の頑固なお父さん役とのこと。それにしても素敵な息子ができました。古屋くんはイケメンでダンスが激ウマ。そのことから、息子はお父さんではなくお母さん似だということがわかります(笑)。上島雪夫さんは20年も前から飲んだり騒いだりしていた兄貴のような尊敬する演出家。幸せで胸が熱くなっています。素晴らしい名曲のスコアに乗せて東洋の息吹をお届けいたします!

◆ミュージカル「FLOWER DRUM SONG」ストーリー

サンフランシスコのチャイナタウンに住む中国人のオペラ歌手ワン・チーヤン(石井一孝)の息子、ワン・ター(古屋敬多)。今日も親子でゴールデン・パール・シアターにたつが観客はまばら。そこへ中国で父親が亡くなり、父親の友人であるチーヤンを頼って中国からサンフランシスコにやってきたメイ・リー(桜井玲香)。人手不足で娘役を演じていたターは、これ幸いとリーに役を引き継ぐ。

ターは、オペラハウスを西洋風のナイトクラブに変えようとしていた。ナイトクラブのショーを観たマダム・リャン(彩吹真央)はゴールデン・パール・シアターをテコ入れし、新たに「クラブ・チャプスイ」として生まれ変わらせる。「クラブ・チャプスイ」で満を持して上演されるショーの衣裳を全部タダでつくった代わりに主演の座を手にしたハーバード(泰江和明)があまりにも役に合っていなかったのをみたチーヤンは自分で舞台の上へ。大成功を収める。

リーは着飾ってターのもとへ行くが、ターは相変わらずナイトクラブのスターであるリンダ・ロウ(フランク莉奈)に夢中。傷ついたリーはクラブを抜け出し、フォーチュン・クッキー・ファクトリーで働くことに。そこで出会ったチャオ(砂川脩弥)に「一緒に中国に帰ろう」と愛を告白される。父親からもらった形見のドラムを売り、旅費の足しにすることを決意するチーヤンの友人チン(八十田勇一)からリーの居場所をききだし、質屋にドラムが売られたことを知ったターは…。

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加