2021年の“胸キュン男子No.1”が決定 読者が選ぶ「今年のドラマで最も胸キュンしたイケメン」<1位~10位>


【モデルプレス=2021/12/29】モデルプレスが連続ドラマのクールごとに行う、読者アンケート企画「読者が選ぶ 胸キュン男子」。その総決算として、2021年に放送された全ドラマを対象とし、「あなたが最も胸キュンしたのは?」をテーマに読者アンケートを実施。モデルプレス読者が選ぶ“2021年ドラマで最も胸キュンしたイケメン”トップ10を発表する。

(左上から時計回りに)松下洸平、赤楚衛二、坂口健太郎、杉野遥亮、町田啓太、眞栄田郷敦 (C)モデルプレス
(左上から時計回りに)松下洸平、赤楚衛二、坂口健太郎、杉野遥亮、町田啓太、眞栄田郷敦 (C)モデルプレス
◆モデルプレス読者が選ぶ「2021年ドラマで最も胸キュンしたイケメン」トップ10

モデルプレス読者が選ぶ「2021年ドラマで最も胸キュンしたイケメン」トップ10(C)モデルプレス
モデルプレス読者が選ぶ「2021年ドラマで最も胸キュンしたイケメン」トップ10(C)モデルプレス
1位:「彼女はキレイだった」樋口拓也(赤楚衛二)7759票
2位:「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」宝来潤之介(玉森裕太)7649票
3位:「SUPER RICH」宮村空(町田啓太)7622票
4位:「彼女はキレイだった」長谷部宗介(中島健人)4427票
5位:「おかえりモネ」菅波光太朗(坂口健太郎)3993票
6位: 「カムカムエヴリバディ」雉真稔(松村北斗)3932票
7位:「RISKY」浅井光汰(宮近海斗)3557票
8位:「最愛」宮崎大輝(松下洸平)1972票
9位:「プロミス・シンデレラ」片岡壱成(眞栄田郷敦)1161票
10位:「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」黒川森生(杉野遥亮)986票

回答数:44910件
調査期間:2021年12月13日~12月19日

◆1位は「彼女はキレイだった」“最強二番手男子”樋口拓也

小芝風花、赤楚衛二 「彼女はキレイだった」第7話より(C)カンテレ・フジテレビ
小芝風花、赤楚衛二 「彼女はキレイだった」第7話より(C)カンテレ・フジテレビ
僅差となったTOP3の中、1位になったのはカンテレ・フジテレビ系「彼女はキレイだった」の樋口拓也(赤楚衛二)。同作は「2020年最もハマったドラマ」ランキングに続き首位を獲得し、2冠となった。

昨年テレビ東京系ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(通称「チェリまほ」)で一躍ブレイクした赤楚は今年、幅広い役柄を演じ存在感を発揮。「チェリまほ」の役柄とは真逆と言える陽気なキャラクターで見事にイメージを塗り替え、ヒロインに報われない恋愛をする“当て馬”ポジションとして応援の声を一身に集め、「チャラくて軽そうに見える役だけどヒロインに優しくてピンチの時には颯爽と現れて助けてくれる役が赤楚くんにぴったりだった」「まさに令和の花沢類!」といった声が寄せられた。

◆2位は「ボス恋」“子犬系イケメン”宝来潤之介

上白石萌音「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第9話より(C)TBS
上白石萌音「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第9話より(C)TBS
2位はTBS系「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」の宝来潤之介(Kis-My-Ft2玉森裕太)。

屈託のない笑顔でヒロインを振り回す子犬系イケメンがハマり役となり、ヒロインの妄想シーンに登場する可愛らしい犬耳をつけた白ワンコ、黒ワンコ姿も話題に。「子犬系男子が玉森くんのゆるふわなイメージにぴったり」「雨の中のキスシーンが絵画のように美しかった」「あの透明感は唯一無二」といった意見が集まり、新たな代表作となった。

◆町田啓太・中島健人・坂口健太郎…2021年胸キュンさせてくれたイケメンたち

町田啓太/「SUPER RICH」最終話より(C)フジテレビ
町田啓太/「SUPER RICH」最終話より(C)フジテレビ
3位はフジテレビ系「SUPER RICH」の宮村空(町田啓太)。1位に引き続き、二番手男子の快挙となったが「チェリまほ」コンビの圧倒的な人気が証明されたとも言える。主人公である女社長の右腕として、恋人というパートナーになれずとも“忠犬”として献身的に支え続けた役柄に多くの視聴者が「一途に相手を思い、でも報われず苦悩する姿がリアルで素晴らしかった」と胸キュン。終盤では裏切り者をわざと演じて必死に会社を守るという予想を超えるファインプレーで感動を誘った。展開の早いジェットコースターストーリーの中でブレない空の存在が作品に説得力を持たせた。

小芝風花、佐久間由衣「彼女はキレイだった」第6話より(C)カンテレ・フジテレビ
小芝風花、佐久間由衣「彼女はキレイだった」第6話より(C)カンテレ・フジテレビ
4位は1位に続き「彼女はキレイだった」から長谷部宗介(Sexy Zone中島健人)。冴えない太っちょ少年からイケメンエリートとなった“最恐毒舌”副編集長を、アイドル“ケンティー”を封印して熱演。コミカルなシーンや小芝風花との体当たりのキスシーンも話題に。「前半ドSからの後半甘々な言動に胸キュンしました」と恋心を自覚してからのオンオフのギャップに悶絶の声が殺到した。

坂口健太郎(C)モデルプレス
坂口健太郎(C)モデルプレス
5位には朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」菅波光太朗(坂口健太郎)がランクイン。女心を理解していなかったり論理的すぎてめんどくさかったりと、ちょっぴり残念な部分も併せ持つ愛おしいキャラクターが視聴者に刺さり、「#俺たちの菅波」がSNS上で異例のブームに。「坂口健太郎さんの演技とキャラの融合が素晴らしかった」「私は『壁ドンに萌えない』人なので、この不器用さにどっぷりハマりました」といった声が。王道ではないヒーロー像を確立し、今年はセカンドブレイクとも言える年となった。

このほか、6位から10位までには現在放送中の朝ドラ 「カムカムエヴリバディ」で序盤に強烈なインパクトを残した雉真稔(SixTONES松村北斗)、深夜帯からMBS系「RISKY」の浅井光汰(Travis Japan宮近海斗)と、若手ジャニーズ勢が台頭。

最終回を終えたばかりで記憶に新しいTBS系「最愛」宮崎大輝(松下洸平)、日本テレビ系「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」黒川森生(杉野遥亮)も。TBS系「プロミス・シンデレラ」片岡壱成を演じた眞栄田郷敦は、映画「東京リベンジャーズ」の大ヒットともに、一気に人気が加速。“ゴーディアンズ”と呼ばれる熱いファンが急増した。

◆6位~10位の読者コメント紹介

6位: 「カムカムエヴリバディ」雉真稔(松村北斗)

<読者コメント>
・「短い出演だったが繰り返し観てしまうくらい良かった」
・「稔さんが昭和の王子様すぎて毎朝キュンキュンしていました。稔さんロスに陥っています」
・「この秋、老若男女を虜にした『初恋』の化身、稔さんしかいません!!」

7位:「RISKY」浅井光汰(宮近海斗)

<読者コメント>
・「『好きな女しか抱けないから』がめっちゃ良かった。これぞゾクキュン」
・「前半の明るく奔放な演技と後半の暗く繊細な演技の対比が素晴らしかった!出演女優さん3人とのラブシーンはそれぞれ見てて本当にドキドキした!」
・「今までみたことのない宮近くんでした。悶絶です」

8位:「最愛」宮崎大輝(松下洸平)

松下洸平、吉高由里子/「最愛」第2話より(C)TBS
松下洸平、吉高由里子/「最愛」第2話より(C)TBS
<読者コメント>
・「梨央と優に対する最愛で2人を、法の中で守り続けた大輝がとてもとてもかっこよくてキュンキュンしました。方言も相まって最愛を感じられました」
・「完璧ならリアコ。架空の人物とは思えない生々しいキュンの連続だった」
・「『好きやよ』も『先のこと考えたい相手は他におらんで』も『うわ、言われたい〜』と心の底から思えたから。松下さんが大輝だったのが大正解だと思いました!!大輝がきっかけで『方言男子…好きやよ』と思うようになった」

9位:「プロミス・シンデレラ」片岡壱成(眞栄田郷敦)

眞栄田郷敦「プロミス・シンデレラ」第2話より(C)TBS
眞栄田郷敦「プロミス・シンデレラ」第2話より(C)TBS
<読者コメント>
・「何気なく見てたドラマだったのに、演技の上手さに年下とは思えないくらいドキドキしましたー!ドラマでも役者としても急成長したと思います!」
・「まだ21歳にしてあの色気と3年前に彗星のごとく現れた端正なお顔で胸キュンさせられました!」
・「壱成が気になり郷敦沼にキュン死しました!今やゴーディアンズの一員です」

10位:「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」黒川森生(杉野遥亮)

杉咲花、杉野遥亮/「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」第3話より(C)日本テレビ
杉咲花、杉野遥亮/「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」第3話より(C)日本テレビ
<読者コメント>
・「純粋に真っ直ぐユキコを想う姿や、ユキコの世界を理解しようと素直に一生懸命な姿には、心動かされずにはいられなかった!杉野くんの自分に嘘のない演技が、さらに森生を輝かせていた!」
・「黒川森生と結婚したい!て思うくらい大好きです!杉野くんの演技を見たのは『恋です!』が初めてでしたが、本当にハマり役で笑わせてもらい、キュンキュンさせてもらいました。また花ちゃんとの共演が観たいです!」
・「表情がくるくる変わって可愛らしいかったりかっこよかったり、こんな素敵なキャラクターは他にもいません!」

(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加