稲葉友、3人の妻持つ“令和の光源氏”役に挑戦 島崎遥香主演「ハレ婚。」出演決定


【モデルプレス=2021/11/17】女優の島崎遥香が主演を務めるABCテレビの2022年1月クールドラマ+『ハレ婚。』(ABCテレビ(関西)毎週日曜よる11時55分~/テレビ神奈川 毎週火曜よる11時00分~)に、俳優の稲葉友の出演が決定。3人の妻を持つミステリアスな魅力をまとうハレ婚夫・龍之介役を演じる。

稲葉友(C)ABC
稲葉友(C)ABC
◆島崎遥香主演ドラマ「ハレ婚。」

現代の日本を舞台に“一夫多妻”をテーマにした異色のラブコメディ『ハレ婚。』。原作は、2014年に青年漫画誌「ヤングマガジン」で連載開始以来、女性を中心に幅広い読者層を獲得し、累計260万部を突破した人気コミック『ハレ婚。』(NON(構成 手塚だい)/講談社「ヤンマガKC」刊)。

先日、主人公の小春役を島崎遥香がつとめると発表されると、約6年ぶりのドラマ主演に話題沸騰。1月からの放送に向けて、“ぱるる”の新境地に早くも期待が寄せられている。

そんな主人公・小春を3人目の妻として迎えるのは、ミステリアスな風貌で怪しさ満点の男・龍之介。既に2人の妻を持ちながら、独特の距離感の取り方でアプローチし、堂々とプロポーズをする龍之介に最初は嫌悪感を抱く小春だが、次第に妖しい魅力を持つ龍之介に惹かれて…!?現代日本では考えられないフクザツでフシギなハレ婚生活を通じて、「結婚とは?」「愛とはなにか?」を突き付けるのが、ハレ婚夫・龍之介だ。

◆稲葉友、“令和の光源氏”に挑む

稲葉友(C)ABC
稲葉友(C)ABC
ハレ婚を体現するかのような存在・龍之介という難役を演じる稲葉。2010年、ドラマ『クローン ベイビー』(TBS)にて俳優デビュー、その後『仮面ライダードライブ』では仮面ライダーマッハ役を好演。ドラマ、映画、舞台に数多く出演する傍ら、J-WAVE『ALL GOOD FRIDAY』にてパーソナリティとしても活躍中。2021年11月19日には映画出演作『ずっと独身でいるつもり?』が公開、長編映画初主演となる『恋い焦れ歌え』が2022年春公開予定など、精力的に活動している。

好青年も熱血漢もスマートに演じきる稲葉が満を持して今回挑むのは、ピアニスト兼作曲家の過去を持つ妖しいハレ婚夫・龍之介。幼少期にはピアノを習っていた経験もある稲葉が、特技を活かして怪演する。

現代日本では非現実的な設定ながら、1000年の時を超えて愛される『源氏物語』のように、細やかな心情描写がていねいに描かれていく今作。さながら、令和の“光源氏”とも言えるのが龍之介だ。やがて見え隠れする龍之介の過去…。ミステリアスで変人で繊細、そして3人の妻を全力で愛する元ピアニストを稲葉がどう演じるのか注目だ。(modelpress編集部)

◆伊達龍之介(だて・りゅうのすけ)役 稲葉友コメント全文

稲葉友(C)ABC
稲葉友(C)ABC
Q まずは、原作を読まれた感想をお聞かせください。

まず設定が面白いなと思いました。そこから展開されていくストーリーや描写にどんどんと引き込まれていきました。読み進めていくうちに登場人物たちそれぞれのバックボーンが明かされていき自然と感情移入してグッとくる場面が多かったですね。

Q 龍之介は、どんな人物だという印象ですか?

見た目は格好良いし女性を惹きつける魅力のある人ですが、イイ男という枠には収まらない人ですね。足りないところが沢山あって、それがまた愛される要因だと思います。

Q ミステリアスなハレ婚夫・龍之介役を演じるにあたって役作りされたことは?

龍之介は言葉の表面だけでは真意を汲み取りきれないものが多いので、根幹にあるものや芯を埋めていく作業を大切に取り組んでいます。

Q ドラマ「ハレ婚」では“一夫多妻”のフクザツで風変わりな結婚生活が描かれますが、ご自身はどのような印象をもたれましたか?

日本においては突飛で非日常的なものだなと思いました。しかしだからこそ自分が日々生きる日常で大切にするべきことが浮き彫りになっていくような印象を受けました。

Q 最後に視聴者の方へのメッセージをお願いします!

龍之介という人間に寄り添いながら尽くしていきます。是非ともご覧くださいませ。

◆あらすじ

東京で付き合った男性は全て既婚者。騙され続け、恋に疲れた前園小春(島崎遥香)は帰郷するが、父が病に倒れ、経営する喫茶店は借金が返せずに閉店することになってしまった。しかし、なんとしても店を守りたい小春の前に、伊達龍之介(稲葉友)と名乗る謎の男性が現れる。小春は龍之介から借金を肩代わりする代わりに結婚してほしいと求婚されるが、彼には既に2人の妻がいた!?

なんと故郷の北つばめ市は少子高齢化や過疎化の対策として、日本で唯一の「一夫多妻制(ハーレム婚、通称ハレ婚)」が認められた特区となっていた。いつか愛する人との結婚を夢見ていた小春は、店を守るために龍之介の“3人目の妻”となることを決意する。こうして、龍之介、“1人目の妻”のゆず、“2人目の妻”のまどか、そして、小春によるフクザツな結婚生活が始まった。

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加