北村匠海「カドフェス」イメージキャラクターに決定「本を読んで変わった価値観も沢山ある」


【モデルプレス=2021/11/16】俳優の北村匠海が、角川文庫冬の大型フェア「カドフェス ザ・ベスト2021」のイメージキャラクターに決定した。

北村匠海 (提供写真)
北村匠海 (提供写真)
◆北村匠海「カドフェス ザ・ベスト2021」イメージキャラクターに決定

北村匠海、阿部寛(C)2022『とんび』製作委員会
北村匠海、阿部寛(C)2022『とんび』製作委員会
“大切な人と過ごす日常”を掲げる「カドフェス ザ・ベスト2021」。“家族の絆”を描く本作「とんび」で、父の愛情を一身に受け育ってゆくアキラを演じる北村。テーマが合致する映画×小説の強力タイアップがこの冬スタート。

大切な人と過ごす日常に、本がある。長期自粛生活で、家族やパートナーと過ごすおうち時間、会いたくても会えない人との距離など、改めて大切な人と過ごす時間の尊さを感じた方も多いはず。大切な人と過ごす日常のなかで、日々食事し、お風呂に入るように、“本”も寄り添っていられたらと、角川文庫はこの冬、“大切な人と過ごす日常に、本がある”をテーマに、“2021年ザ・ベスト”な本を集めたフェアを開催、北村が部屋でくつろぎ読書する様子をイメージし、自然体で温かみのあるフェアメインビジュアルも完成。25日より、全国書店でフェアスタートとなる。

◆北村匠海出演「とんび」

映画「とんび」(C)2022「とんび」製作委員会
映画「とんび」(C)2022「とんび」製作委員会
幾度途切れても必ず繋がってゆく親子の絆を描く、重松清による不朽の名作小説の初映画化となる、映画「とんび」は、2022年劇場公開となる。今この時代にこそ届けたいと、初の映画化が実現。

主人公の、破天荒ながら愛すべき父・ヤス役には、「テルマエ・ロマエ」「下町ロケット」などのヒット作で、圧巻の表現力と存在感を放つ阿部寛。ヤスの息子・アキラ役には、若手実力派の中でも突出した才能を発揮する「君の膵臓をたべたい」「東京リベンジャーズ」の北村。さらに、多くの深遠な物語をエンターテイメントとして昇華させてきた監督・瀬々敬久の元に、薬師丸ひろ子、杏、安田顕、大島優子、麻生久美子、他豪華キャストが集結。これは、古き良き時代の物語にとどまらない、新たな時代への希望を予感させる、今、そして未来へ繋がる家族の絆の物語。

◆北村匠海「本を読んで変わった価値観も沢山ある」

「とんび」(角川文庫刊) (提供写真)
「とんび」(角川文庫刊) (提供写真)
イメージキャラクターに起用された北村は読書について、「台本を読むことも多く、一年を通して活字を追っているので、自分の中でも日常の一部と化しています。本を読んで一人だけの脳みそにならない感覚、色んな人間の感性みたいなものを覗けるので、特に俳優業をしていると様々なことに活きてくるんです。何より読むことが好きっていうのが一番大きいです。本を読んで変わった価値観も沢山あるので、読書はとても大切なものです」と語る。

また、「カドフェス ザ・ベスト2021」のテーマ、“大切な人と過ごす日常”について「大切な人や家族の存在を、当たり前のものだと思ってはいけないと最近感じています。大人になってみて、家族がいることが当たり前ってないなと思うし、だから子供の頃に言えなかったことを今になって話したりするタイミングは増えました」とコメント。

そして自身が出演した映画原作、不朽の名作小説「とんび」についても、「物語の中で長い年月を追うことで、人の人生というものが垣間見える小説です。すごくリアルですし、人生単位の人間性だったり、そこに伴う愛情だったり、ぶつかりだったたりが詰め込まれている作品です」とその魅力を語った。(modelpress編集部)

◆北村匠海コメント全文

僕にとって読書は、普段台本を読むことも多く、一年を通して活字を追っているので、自分の中でも日常の一部と化しています。本を読んで一人だけの脳みそにならない感覚、色んな人間の感性みたいなものを覗けるので、特に俳優業をしていると様々なことに活きてくるんです。

何より読むことが好きっていうのが一番大きいです。本を読んで変わった価値観も沢山あるので、読書はとても大切なものです。大切な人や家族の存在を、当たり前のものだと思ってはいけないと最近感じています。大人になってみて、家族がいることが当たり前ってないなと思うし、だから子供の頃に言えなかったことを今になって話したりするタイミングは増えました。

不器用な親子の愛情が描かれる「とんび」は、物語の中で長い年月を追うことで、人の人生というものが垣間見える小説です。すごくリアルですし、ひとつの大きな事件をとりあげるのではく、人生単位の人間性だったり、そこに伴う愛情だったり、ぶつかりだったたりが詰め込まれている作品だと思います。大切な人と、「カドフェスザ・ベスト2021」、小説「とんび」、映画「とんび」を是非お楽しみください。

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加