Travis Japan川島如恵留&なにわ男子・大西流星「らじらー!サタデー」初タッグでMC担当


【モデルプレス=2021/09/24】Travis Japan/ジャニーズJr.の川島如恵留となにわ男子/関西ジャニーズJr.の大西流星が、25日放送のNHKラジオ番組「らじらー!サタデー」(ラジオ第1)の10時台で初タッグを組む。

川島如恵留、大西流星(提供写真)
川島如恵留、大西流星(提供写真)
よる8時5分から放送する「らじらー!サタデー」は、戦争中の暮らしのエピソードを3時間にわたって紹介し、若い世代と“戦争”について考える。映画「この世界の片隅に」の主人公・すずさんにちなみ、戦時下を生きた人たちのエピソードを募る「#あちこちのすずさん」プロジェクトとのコラボ企画として実現した。

◆八乙女光・伊野尾慧・りゅうちぇるが大学生と“戦争”を考える

八乙女光(提供写真)
八乙女光(提供写真)
伊野尾慧(提供写真)
伊野尾慧(提供写真)
8・9時台は、八乙女光と伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)がMCを担当。ゲストには、沖縄出身で戦争や平和への思いをSNSで発信しているりゅうちぇるを迎える。全国各地の5大学(日大、法政大、岩手大、同志社大、沖縄国際大)の放送サークルなどに所属する学生たちが、自分たちで見つけた戦争中のエピソードをラジオ番組風に紹介する。

りゅうちぇる(提供写真)
りゅうちぇる(提供写真)
八乙女は「戦争を生き抜いた人の声を生で聞ける最後の世代は自分たち。これからは僕たちが伝えていくべきなのだろうと感じています」、伊野尾は「#あちこちのすずさんでは日常の話が多いから、僕らの生活と自然に照らし合わせて、当時はこうだけど今はどうだ、と考えることができます。ぜひ聞いてください」とそれぞれコメントした。

◆川島如恵留&大西流星、初タッグでMC担当

また、10時台は、川島と大西が初タッグでMCを担当。NHKの地方局の若手アナウンサーが取材した戦争体験を伝える新しい試みなどについてリポートする。次世代に戦争体験をどう継承していくのか。今回は、伝え手も作り手も若い世代だけで進行する実験的な取り組みとなる。

番組では、リスナーからも、戦争中のたいへんな生活の中でも知恵や工夫で前向きに暮らした人のエピソードを募集している。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加