「ベストジーニスト2021」11月に開催決定 新たな投票方法を導入


【モデルプレス=2021/07/26】日本ジーンズ協議会による“最もジーンズが似合う有名人”を決定する「第38回ベストジーニスト2021」が、11月に開催されることが決定した。

「第38回ベストジーニスト2021」(提供写真)
「第38回ベストジーニスト2021」(提供写真)
今年度より「一般選出部門」において、新たに事前ノミネート形式の投票方法を導入する。インターネット調査によりランダムに選ばれた10代~70代までの幅広い世代から“最もジーンズが似合う有名人”をヒアリングし、男性、女性上位10名ずつのノミネート者を選出し、8月初旬に公表する。その後、ノミネート者を対象にした一般投票を8月より公式サイトにてスタートし、本年度の『一般選出部門』のベストジーニスト受賞者を決定する。

◆「ベストジーニスト」とは

ベストジーニストとは、日本ジーンズ協議会が、ジーンズの良さを多くの方々に知ってもらおうという趣旨で行っているアワード。「ベストジーニスト」には、『一般選出部門』・『協議会選出部門』・『次世代部門』の3つの部門があり、部門ごとに、毎年1回選出・表彰される賞。全国一般消費者からの一般投票により男女1名ずつが選ばれる『一般選出部門』と、本協議会が推薦・選出する『協議会選出部門』、『次世代部門』の3つの部門で表彰を行っている。1984年から開催されており今年で38回目を迎える。

歴代の「一般選出部門」には、中島裕翔、菜々緒、藤ヶ谷太輔、ローラ、相葉雅紀、黒木メイサ、亀梨和也、倖田來未、氷川きよし、浜崎あゆみ、草なぎ剛、米倉涼子などが受賞。また、一般投票で選ばれたジーニストとして、ジーンズの発展に大きく寄与し、「一般選出部門」3回受賞した人を“永久ベストジーニスト”として殿堂入りとし、一般投票の選考外としている。1998年に木村拓哉、2003年に草なぎ、2005年に浜崎、2010年に亀梨、倖田、2013年に相葉、2015年にローラ、2016年に藤ヶ谷、2018年に菜々緒、2019年に中島が殿堂入りとなった。(modelpress編集部)

◆「一般選出部門」投票方法

インターネット調査によりランダムに選ばれた10代~70代までの幅広い世代から“最もジーンズが似合う有名人”をヒアリングし、男性、女性上位10名ずつのノミネート者を決定。ノミネート者の一般投票を8月よりWEBサイト(https://best-jeans.com/)にてスタート。

◆「一般選出部門」投票スケジュール

2021年8月ノミネート者発表/投票開始
2020年9月投票締切
2020年11月発表会開催

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加