“日本一かわいい女子高生”ファイナリスト紹介11/敗者復活枠:ぽんず<女子高生ミスコン2020>


【モデルプレス=2020/11/18】“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン2020」。モデルプレスは今回、ファイナリストに勝ち残った12人を毎日一人ずつ紹介する連載を開始。第11回は、敗者復活枠の中国四国エリア“ぽんず”さんのインタビューをお届け。

ぽんず(C)モデルプレス
ぽんず(C)モデルプレス
【ぽんず】
徳島県出身
高校3年生、17歳
趣味:カフェ巡り
特技:おかし作り

◆女子高生ミスコン参加の理由

ぽんず(C)モデルプレス
ぽんず(C)モデルプレス
Q:ミスコン参加の理由ときっかけは?

高校2年生の冬頃に“女優さんになりたい”という夢を見つけて、ミスコンからABEMAの恋愛リアリティショー、そこから色んな場面で活躍している人たちを見て「私もこうなりたい」と思いました。女優という夢に大きく近付きたいと思ったからです。

Q:ファイナリストに選ばれた今の気持ちは?

敗者復活戦で1位をとり、そこからファイナリストになることができて、最初はあまり実感がなかったけど、最初の合宿で自分以外のファイナリストのキラキラしたみんなに会って、一気に実感が湧きました。不安もたくさんあるけれど、運営さんを始め、関わってくださる全ての方への感謝を常に持ち、一番輝けるように、最後にはグランプリをとれるように頑張ります。

◆ここは負けない!自分の強みは

ぽんず(C)モデルプレス
ぽんず(C)モデルプレス
Q:これだけは誰にも負けないと思うこと、アピールポイントは?

ファイナリストになりたい気持ちと、負けず嫌いなところです。ダンスや歌があまり得意ではない私は、レッスン中に他のファイナリストのみんなを見て不安になることがあります。でも、マイナスな感情もプラスに変えて、誰よりも努力して、自分の魅せ方を研究していきたいです。合宿の日以外も1日1日を大切にします。

Q:どんなキャラ?友達からなんと言われることが多い?

自分では、よく食べてよく喋るキャラだと思っていて、友だちからもそう言われることが多いです!(笑)面白いと言ってもらえることもよくあります…!友だちが自分が言うことで笑ってくれるのはとても嬉しいですが、もっともっと可愛くになれるように食べることは封印します!!!

◆“かわいい”の秘訣 素顔はどんな子?

ぽんず(C)モデルプレス
ぽんず(C)モデルプレス
Q:ヘアメイク、ファッションなど美容へのこだわりは?

髪はサラサラつやつやを意識しています!毎日傷んでいないかチェック、しっかりケアします。メイクは季節に合わせて色味を変えながら、自分がより可愛く見えるものを研究しています!ファッションは、低身長でもスタイルがよく見えるように意識しながらコーデを組むようにしています!

ぽんず(C)モデルプレス
ぽんず(C)モデルプレス
Q:日頃から可愛くなるために行っている自分磨きは?

ダイエットを頑張っています!毎朝体重計に乗り、カロリーや糖質を計算しています。夜はサラダだけ!時間がある時は外にウォーキングしに行ったり、家でも寝る前に筋トレやヨガをしたりしています。なかなか体重が落ちなくて心が折れそうになる時もありますが、もっと可愛くなれるように頑張っています!

Q:得意な教科と苦手な教科は?

得意な教科は国語と社会、苦手な教科は数学と化学です!

Q:最近のマイブームは?

料理です!前々からおかしはよく作りますが、料理はあまりしてきませんでした。でももう高校3年生なので、一人暮らしを始めた時に美味しいご飯を作れるように、レシピを見ながら色んなものに挑戦しています!得意料理は洋食ならオムライス!和食なら肉じゃがです!

Q:好きな男性のタイプは?

優しくて、一緒にいて落ち着く人が好きです。

Q:憧れの人は?

石原さとみさんと橋本環奈さんです。ずっとずっと大好きなんです!!いつか立派な女優さんとして会えたらいいな。

◆夢を叶える秘訣

ぽんず(C)モデルプレス
ぽんず(C)モデルプレス
Q:将来の夢は?

女優です!多くの人の心を動かし、励ませる存在になりたいです。絶対に叶えます。

Q:夢を叶える秘訣は?

絶対に諦めないこと!自分ならなれると信じて突き進むことだと思います。そして、応援してくださる方、関わってくださる方への感謝を常に持つことだと思います。

Q:応援してくれる人たちへメッセージ

いつも私を応援してくださって本当にありがとうございます。皆様の応援のおかげで、今やっと夢へのスタートラインに立つことができています。皆様への感謝を常に持ち、精一杯頑張ります。将来必ず夢を叶えて、色んなところで活躍している姿を見せますので、これからも応援よろしくお願い致します。心の底からみんながだいすき!!

◆「女子高生ミスコン」ファイナリスト12人が最終決戦へ

「女子高生ミスコン2020」ファイナリスト(C)モデルプレス
「女子高生ミスコン2020」ファイナリスト(C)モデルプレス
6回目となる今年度も、出場者を全国6エリア(「北海道・東北」「関東」「関西」「中部」「中国・四国」「九州・沖縄」)にわけて展開。各エリア代表と「高一ミスコン2020」グランプリら計12人が全国ファイナリストとして選出されている。

現在は、グランプリをかけた「グランプリ投票」を12月19日まで実施中。今後週末レッスンに臨み、12月20日に行われる本戦でグランプリを発表予定。グランプリ受賞者は、大手芸能事務所に所属できる権利を付与されるほか、「女子高生ミスコン」をTV・雑誌等で広く宣伝するPR大使に任命される。

◆「女子高生ミスコン」とは

昨年度グランプリ・あーーゆ (C)モデルプレス
昨年度グランプリ・あーーゆ (C)モデルプレス
「女子高生ミスコン」は、全国規模の女子高校生限定のコンテスト。SNS投票など女子高生の生活に即した審査方法が取り入れられ、「女子高校生が選ぶ女子高校生のNo.1」を決めるミスコンとなっている。

2015年に初の全国開催となった女子高生ミスコンも今年で6度目の全国開催。昨年度グランプリを獲得したあーーゆはSNS総フォロワー45万人越えとティーン世代に絶大なる人気を誇り、ファイナリストたちも青春恋愛リアリティーショーなどで活躍中。

また2018-2019年度は“あれん”がグランプリを受賞し「avex」に所属、2017-2018年度では“めいめい”こと福田愛依がグランプリを受賞し、受賞後9ヶ月で15本以上の地上波バラエティ番組に出演するなど、各方面で活躍するスターを輩出している。

◆「男子高生ミスターコン」も開催中

「男子高生ミスターコン2020」ファイナリスト(C)モデルプレス
「男子高生ミスターコン2020」ファイナリスト(C)モデルプレス
また“日本一のイケメン高校生”を決める「男子高生ミスターコン2020」もファイナリスト12人が出揃い、グランプリ投票を開催中。グランプリは12月20日に発表される。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加