土屋太鳳「24時間募金ラン」で30キロ完走 美しいフォーム&美肌にも驚きの声


【モデルプレス=2020/08/23】22日18時30分から放送中の『24時間テレビ43』(23日20時54分まで/日本テレビ系)内で行われる新企画「24時間募金ラン」にて、女優・土屋太鳳が計30kmを完走した。

土屋太鳳(C)日本テレビ
土屋太鳳(C)日本テレビ
◆土屋太鳳らチームQが120km完走

22日夜、チームQの1人目として10kmを走った土屋は23日にも再登場。2日間で予定していた20kmを上回る計30kmを1人で走りきった。

「なんとかたどり着けました。みなさんがつないでくださったので踏ん張れました」とゴールした心境を語った土屋は、距離を伸ばした理由について、「“募金ラン”というのは初めての試みなので、できるだけQちゃんさんの思いに応えられたらなと思って」と明かした。

土屋太鳳(C)モデルプレス
土屋太鳳(C)モデルプレス
1992年(第15回)以来、長きにわたり「24時間テレビ」の風物詩だった「チャリティーマラソン」。ランナーが公道で声援を受けながら走るスタイルはコロナ禍で沿道に3密を生むリスクがあるため、今年は例年とは形式を変えた“ラン企画”に。高橋尚子が発起人を務め、一般公道ではなく1周5kmのコースを走り、その距離に応じて募金額を増やしていく「24時間募金ラン」が行われた。

松本薫、陣内貴美子(C)日本テレビ
松本薫、陣内貴美子(C)日本テレビ
高橋が招集したチームQは土屋のほか、レスリング・金メダリストの吉田沙保里、元バドミントン選手の陣内貴美子、柔道・金メダリストの松本薫、マラソン・金メダリストの野口みずきらで結成。

高橋尚子、野口みずき(C)日本テレビ
高橋尚子、野口みずき(C)日本テレビ
リレー方式で110kmを目指していたが、見事に上回り120kmを達成した。

吉田沙保里、高橋尚子(C)日本テレビ
吉田沙保里、高橋尚子(C)日本テレビ
なお高橋は目標としていた100kmを走り終え、さらに挑戦を続けている。

◆土屋太鳳のタフな走りに驚きの声

22日に登場した土屋太鳳(C)日本テレビ
22日に登場した土屋太鳳(C)日本テレビ
小中学校時代は陸上部に所属し、現在もトレーニングを積んでいることがうかがえる美しいフォームや、息を大きく乱すこともなく笑顔でインタビューに応じる土屋の姿に、ネット上では驚きの声が続出。

「太鳳ちゃん皆さん本当にお疲れ様!」「太鳳ちゃんあんなに走って息も上がらないってすごすぎないか」「メイク落ちちゃってるだろうけど、肌が綺麗すぎる土屋太鳳さま…」などの声が上がっている。(modelpress編集部)

情報:日本テレビ

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加