石原さとみが激走、涙… 今だからこそ心に響く医療ドラマ「アンサング・シンデレラ」


【モデルプレス=2020/07/16】女優の石原さとみが主演を務めるフジテレビ系木曜劇場『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(毎週木曜22時~)が、16日に放送スタート。ここでは初回放送に先駆けて、見どころポイントを紹介する。

田中圭、石原さとみ(C)フジテレビ
田中圭、石原さとみ(C)フジテレビ
◆石原さとみ主演「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」

原作は『月刊コミックゼノン』で連載中の『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(荒井ママレ/医療原案:富野浩充)。日本の連ドラ史上初となる、病院薬剤師を主人公にした新・医療ドラマとなる。

薬剤師の役割は、医薬品全般における豊富な知識を生かし、医師の処方箋に基づく調剤や服薬指導、医薬品の管理・販売を行うこと。医師の出す処方箋に唯一異議を唱えることができる薬剤師は、患者にとって“最後の砦”ともいえる重要な存在。全国30万人以上もの薬剤師たちが、患者の“当たり前の毎日”を取り戻すために日々奮闘している。

今作では、病院内にある薬剤部にて、主に患者の薬の調剤、製剤を行う“病院薬剤師”たちの知られざる舞台裏を描いていく。

◆“病院薬剤師”石原さとみが激走、涙…

西野七瀬、石原さとみ(C)フジテレビ
西野七瀬、石原さとみ(C)フジテレビ
石原演じる主人公・葵みどりはキャリア8年目の病院薬剤師。みどりは1人でも多くの患者を救いたいと思っているが、つい患者に深入りして時間をかけてしまい、他の薬剤師からはもっと効率的に仕事をすべきだと叱られることも。だが、すべては患者の“当たり前の毎日”を取り戻すため。チャームポイントのお団子ヘアを揺らしながら、時には院内を走り回り、患者一人ひとりと真摯に向き合う。

第1話では、みどりが教育係を担当する新人の病院薬剤師・相原くるみ(西野七瀬)が、病院薬剤師の不憫な立場に驚きを隠せないでいると、みどりは「感謝されたいの?じゃあこの仕事は向いてないかな」とバッサリ言葉を放つ。“アンサング”とは「褒められない」という意味で、医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、病院薬剤師は“縁の下の力持ち”として日々患者を支えている。

その“見えないところで、支えている”状況こそが、コロナ禍で闘う医療従事者であり、今だからこそ心に響く医療ドラマといえる。

田中圭(C)フジテレビ
田中圭(C)フジテレビ
また、みどりの先輩薬剤師・瀬野章吾(田中圭)は、ぶっきらぼうで愛想の無い人間に見えるが、実際の心根は優しく、誰よりも患者思い。チームメートからの信頼も厚く、みどりが困った時も頼りにするのは瀬野だが、第1話では、瀬野がみどりを「クビにすべきだ」という事案が発生する。初回から涙を誘う感動の展開に注目だ。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加