滝川クリステル、影響を受けた先生の存在明かす


【モデルプレス=2019/12/06】フリーアナウンサーの滝川クリステルがこのほど、東京・六本木のテレビ朝日本社で行われた「松岡修造の『聞いてください!先生も悩んでいます』」(12月14日よる6:56~)の囲み取材に出席した。

滝川クリステル(C)モデルプレス
滝川クリステル(C)モデルプレス
同番組は普段、立場上弱い顔を見せることのできない“先生”と呼ばれる人たちの“悩み”を全国徹底調査し、その悩みを松岡による再現ドラマで紹介。熱血・松岡&辛口・川淵氏が先生の悩みを聞き、一緒に考え応援する番組となっている。

この日は元プロテニスプレイヤーでタレントの松岡修造、お笑いタレントの劇団ひとり、日本トップリーグ機構会長の川淵三郎氏も参加した。

◆滝川クリステル、影響を受けた先生の存在明かす

(左から)松岡修造、滝川クリステル(C)モデルプレス
(左から)松岡修造、滝川クリステル(C)モデルプレス
滝川は影響を受けたという先生について明かし、「個性的で自分の独自のスタイルを持っていて、学校のプログラムに全然沿っていない、例えばギターを持って来て、みんなで朝、必ず一緒に『We Are The World』を歌う先生がいました」と紹介。

「その時間が楽しみで楽しみで、みんな遅刻しないで学校に行って、みんなで歌う。英語の勉強にもなりますし、一体感が出て、そういう先生が素敵だなと思いますね」と声を弾ませた。

◆松岡修造、収録を振り返る

滝川クリステル(C)モデルプレス
滝川クリステル(C)モデルプレス
今回は“学校の先生”にスポットを当て、部活の顧問や学校行事、生徒のスマホ問題や給食にまつわる悩みについて取り上げたが、番組の収録を終えた感想を聞かれると松岡は「やらせていただいてよかったなって思います。内容的に暗い部分もありますけど、先生を注目してもらう機会が少なくなっていているので、最終的に見た人が“先生になりたい”って思える、そういう光は少しは見えたのかなって気がします」としみじみと話し、「先生も悩んでいたということを間近で知れたことが1番嬉しかったですね」と喜び。

ひとりは「みんなダークサイドに引っ張られそうなときに、修造さんがポジティブに持っていってくれるので、いいバランスで収録できたんじゃないかなと思います」と松岡に感謝した。

◆滝川クリステル「夢がある仕事」

(左から)劇団ひとり、松岡修造、滝川クリステル、川淵三郎氏(C)モデルプレス
(左から)劇団ひとり、松岡修造、滝川クリステル、川淵三郎氏(C)モデルプレス

また、現在第1子を妊娠中の滝川は「たまたまなんですけど、こうやって子どもが生まれるタイミングでこのお仕事を引き受けさせてもらって、また川淵さんのお孫さんがそういう現場に就かれるということで、夢がある仕事だということは近くでも感じられるので、それ(今回の放送で見えたデメリットな部分)を上回るメリットというものをもっと出すべきだとも思うんですね」と自身の考えを説明。

「でもデメリットの部分は、根本的な問題を説明する責任が大人には必要なことなんだなって感じました」と語った。

◆滝川クリステル「学校の教育の現場をもっと知りたい」

滝川クリステル(C)モデルプレス
滝川クリステル(C)モデルプレス
さらに、学校の先生以外で取り上げてほしい先生のジャンルを尋ねられると、滝川は「今日は本当に興味深くて、学校の教育の現場をもっと知りたいなと思いました。満遍なくもっといろんな声をリサーチすると、もっといろんなことが見えてくるのかなと。それくらい見えない部分が多くて、知りたいという願望は、子を持つ人はみんな思うと思います」とコメント。

「みんな通る道で、学校の教育というのは避けて通れないところなので、ほかの先生ももちろんですけど、学校の先生は失っちゃいけない存在だと思うので、そこをもっと激励するためにもこのテーマを掘り下げたいなと思いました」と目を輝かせた。

◆滝川クリステル「悩みはこれから…」

(左から)劇団ひとり、松岡修造、滝川クリステル、川淵三郎氏(C)モデルプレス
(左から)劇団ひとり、松岡修造、滝川クリステル、川淵三郎氏(C)モデルプレス
そして、今抱えている悩みを聞かれると、滝川は「多分、悩みはこれからいろいろ(笑)」と笑い、「今日はまだ余裕の構えで見ていたんでしょうね。これからこういうこと(学校や先生との関わりなど)が増えていくんだなと思って」と吐露。収録中に松岡から、今回取り上げた悩みや問題が「これから来る」とずっと言われていたそうで、覚悟を決めていた。(modelpress編集部)



【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加