“日本一かわいい女子高生”ファイナリスト紹介5/中国・四国エリア代表:ともか<女子高生ミスコン2019>


【モデルプレス=2019/11/09】“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン2019」。モデルプレスは今回、ファイナリストに勝ち残った11人を毎日一人ずつ紹介する連載を開始。第5回は、中国・四国エリア代表の“ともか”さん(高3)のインタビューをお届けする。

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.応募した理由、きっかけは?

スカウトがきっかけで、高校3年生ということもあり凄くすごく悩んで、出るからには絶対グランプリをとろうと決めてから応募しました!

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.ファイナリストに選ばれた心境

応援してくれてるファンの方々のためにも絶対選ばれたいという気持ちが強かったので電話がかかってきたとき真っ先に応援してくれた方達にお礼を言いたいと思いました!

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.ファイナリストで自分より可愛いと思った人は?

同じ歳のユナちゃんが、すっごく綺麗な子だなと思って即インスタフォローしました笑。負けたくないけど仲良くなりたいです!

◆Q.メイクやヘアスタイル、ネイルなど美容へのこだわり

エントリーしてからずっとダイエットをしてて、他の子に負けたくなくて意地でも8キロ痩せました笑。食事制限を少ししつつも朝30分歩いたり、ダイエットダンスを全力で踊ったり、痩せる!や、カロリー消費!と書かれてるYouTubeの動画はほとんど試したり続けたりしてました。マッサージは必ずしてました。

でも、まだまだ理想ではないのでこれからグランプリ発表までに今までで1番の自分になれているようにダイエットはこれからも頑張り続けることの1つです!

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.日頃から可愛くなるために行っている自分磨きを教えてください。

ダイエット、メイク研究、雰囲気から作る可愛いも大切だと思うので服装や常に見られいてる意識をもって、変な顔をして歩かないようにしてます!

◆Q.自分にキャッチコピーをつけるなら?

どこまでも変わり続けるスーパーJK!笑

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.これだけは他の人に負けないこと

グランプリをとるという気持ちの強さは負けません!

◆Q. 好きな男性のタイプは?

一途で、長く付き合っていてもちゃんと気持ちを伝えてくれて、積極的な人が好きです。

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.最近のマイブーム・ハマっていることは?

TikTok、カラオケ、盛れるカメラアプリを探すこと。ドラマを沢山見ることです。

◆Q.憧れの人物

石原さとみさんが本当に昔から大好きで憧れです。

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.将来の夢

愛される女優さんです!

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.夢を叶える秘訣は?

私の場合はこの女子高生ミスコンに応募した時から夢を見つけ、夢に近づいていけてる気がします。自分から何か行動を起こせば夢に近づくことができ、努力をし続ければいつか絶対叶うと思います!

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス
◆Q.応援してくれる人たちへメッセージ

いつも応援ありがとうございます!皆さんがここまで私を連れてきてくれました。次は私が皆さんをグランプリへつれていきます!

ともか(C)モデルプレス
ともか(C)モデルプレス

◆ともか プロフィール

学年:3年生
身長:153cm
出身都道府県:愛媛県
趣味:TikTok、メイク、ショッピング
特技:20ヶ国語で愛してるって言う

◆「女子高生ミスコン2019」全国6エリアで展開

昨年度「女子高生ミスコン2018」グランプリ・あれん (C)モデルプレス
昨年度「女子高生ミスコン2018」グランプリ・あれん (C)モデルプレス
5回目の開催となる「女子高生ミスコン」は、今年度も出場者を全国6エリア(「北海道・東北」「関東」「関西」「中部」「中国・四国」「九州・沖縄」)に分けて展開。各エリアの代表6人、いいねバトル枠1人、全エリア対象に選ばれた1人、敗者復活戦枠の2人、「高一ミスコン2019」のグランプリ1人の計11人(当初発表から1人辞退のため全11人)となっている。

ファイナリストは今後、週末レッスンなどに臨み、最終審査へ進む。

◆「女子高生ミスコン2019」全体スケジュール

エントリー:2018年12月26日~
書類審査・プリ機エントリー終了:~2019年8月9日
面接審査:3月末~8月12日
SNS審査 by モデルプレス:8月20日~8月25日
セミファイナリスト(ベスト100)発表:8月26日
ファイナリスト発表:10月6日
ファイナル投票:11月1日~
グランプリ発表:12月15日

※スケジュールは予告なしに変更する可能性あり
※「女子高生ミスコン2019」の問い合わせ
下記「女子高生ミスコン」運営メールアドレスまで。
support@jkmisscon.jp


◆「女子高生ミスコン」とは

「女子高生ミスコン」は、前身時代に“くみっきー”こと舟山久美子や“ちぃぽぽ”こと吉木千沙都を輩出した、全国規模の女子高校生限定のコンテスト。プリ機やSNS投票など女子高生の生活に即した審査方法が取り入れられ、「女子高校生が選ぶ女子高校生のNo.1」を決めるミスコンとなっている。

昨年度「女子高生ミスコン2018」全国ファイナル審査の様子 (C)モデルプレス
昨年度「女子高生ミスコン2018」全国ファイナル審査の様子 (C)モデルプレス
初の全国開催となった2015-2016年度は、『テラスハウス』にも出演した“りこぴん”こと永井理子が初代“日本一かわいい女子高生”に選ばれ、2017-2018年度では“めいめい”こと福田愛依がグランプリを受賞し、受賞後9ヶ月で15本以上の地上波バラエティ番組に出演。また2018年度は“あれん”がグランプリを受賞し、青春恋愛リアリティーショーなどで活躍するファイナリストたちも輩出した。

◆「JCミスコン2019」も開催

「女子高生ミスコン」の姉妹コンテストとしてスタートした「JCミスコン2019」は、今年で3回目。「みんなで選ぶ、日本一かわいい女子中学生」をコンセプトに掲げる“JC= 女子中学生”限定のコンテスト。現在セミファイナリスト100人が戦っており、12月にグランプリが決まる。

グランプリには特典として、大手芸能事務所と契約できるほか、「JCミスコン2020」PR大使、「TGCteen2019Winter」出演権、「SPINNS」イメージモデル、モデルプレスでの単独記事の掲載が決定している。

◆「男子高生ミスターコン2019」も開催

また“日本一のイケメン高校生”を決める「男子高生ミスターコン2019」も、全国ファイナリストが出揃っている。(modelpress編集部)


【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加