週末何する?最新お出かけスポット10選vol.192【8月24~25日】


【女子旅プレス=2019/08/24】夏真っ盛りの2019年8月4週目の週末。浴衣で出かけたくなる盆踊りや夏祭り、気軽に非日常を味わえる“泊まれるシアター”、ハイボール好きのためのはしご酒イベント、コスパ高めなタピオカドリンクなど、今週末おすすめのお出かけトピックスを一挙ご紹介します。

週末何する?最新お出かけスポット10選vol.192【8月24~25日】/photo by GIRLY DROP
週末何する?最新お出かけスポット10選vol.192【8月24~25日】/photo by GIRLY DROP
◆夏の風物詩「六本木ヒルズ盆踊り 2019」スタート

六本木ヒルズ盆踊り 2019/画像提供:森ビル
六本木ヒルズ盆踊り 2019/画像提供:森ビル
東京・六本木ヒルズでは、2019年8月23日(金)~25日(日)の3日間、「六本木ヒルズ盆踊り 2019」を開催中。会場中央には大きなやぐらが組まれ、六本木ヒルズアリーナを舞台に、一般参加型の盆踊りをはじめ、六本木ヒルズオリジナル芸能「楽劇 六本木楽」や東北2県の伝統芸能が披露されます。もちろん一般人も参加可能な盆踊りも。
六本木ヒルズ盆踊り 2019/画像提供:森ビル
六本木ヒルズ盆踊り 2019/画像提供:森ビル
またグルメ屋台や遊戯屋台も出店し、都心にいながら昔ながらの日本の夏祭りを五感で体感できます。

■六本木ヒルズ盆踊り 2019概要
期間:2019年8月23日(金)~25日(日)
住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ
時間: 23日(金)前夜祭 縁日屋台 17:00~21:00/楽劇 六本木楽 19:00~20:00 (※盆踊りはなし)
24日(土)・25日(日)縁日屋台 15:00~21:00/盆踊り 17:00~20:00/六本木けやき坂通り 15:00~20:30
場所:六本木ヒルズアリーナ、六本木けやき坂通り一部使用(24日・25日)

◆“泊まれるシアター”「シアターズィー(Theater Zzz)」開業
Theater Zzz/画像提供:蒼樹
Theater Zzz/画像提供:蒼樹
お茶・映画・旅の3つの要素を集約した“泊まれるシアター”「シアターズィー(Theater Zzz)」が23日、東京都墨田区に開業しました。

施設内にカフェスペースとシアタースペース、そしてテント型ホステルを併設しており、映画を鑑賞しながら、お茶を飲みながら…と、それぞれの“~ながら”の楽しみを同時に叶えてくれる、それぞれの目的で訪れた人々が新たな可能性を発見できる宿泊施設です。

■「Theater Zzz」(シアター ズィー)概要
住所:東京都墨田区石原1丁目18−7 1F
アクセス:都営地下鉄大江戸線・両国駅より徒歩4分

◆店長シナモンがお出迎え!原宿「シナモロールお空のドリンクスタンド」誕生
ひとそれぞれ、 あなたにピッタリのドリンク(C)‘01,’19 SANRIO 著作(株)サンリオ
ひとそれぞれ、 あなたにピッタリのドリンク(C)‘01,’19 SANRIO 著作(株)サンリオ
東京・原宿竹下通りに、サンリオ人気キャラクターのシナモロール(愛称:シナモン)店長と会話をすると、世界に一つだけの特別なドリンクを作ってもらえる「シナモロールお空のドリンクスタンド」が、8月25日(日)まで期間限定でオープン。

ドリンクは全部で27種類。オーダーカウンターに設置した、AIアシスタント上のシナモンへの質問に対する返答によって、色やフレーバー、トッピングの組み合わせが変化。世界に一つの、自分だけの特別なドリンクが完成します。

■シナモロールお空のドリンクスタンド
実施場所:BOK Gallery Takeshita Street(東京都渋谷区神宮前1-16-6トウセン原宿)
開催期間:2019年8月22日(木)~25日(日)計4日間
料金:700円(税込)/杯
営業時間:11:00~20:00
※開催期間中、 シナモンとシナモンフレンズによるグリーティングも予定

◆ハイボール好きのためのはしご酒イベントが渋谷で開催
ハイボールラバーズ渋谷肉横丁/料金: 3,900円(税込)/画像提供:ハイボールラバーズ実行委員会
ハイボールラバーズ渋谷肉横丁/料金: 3,900円(税込)/画像提供:ハイボールラバーズ実行委員会
ハイボール好きがハイボール好きのために考案したはしご酒イベント「ハイボールラバーズ」が、8月24日(土)~8月25日(日)に、東京・渋谷肉横丁で開催。

横丁内各店自慢の料理が1品食べ放題、ハイボール100種類を飲み放題で3,900円で参加可能です。

■ハイボールラバーズ渋谷肉横丁
場所:渋谷肉横丁2F
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F

◆浴衣で集合!日比谷公園で丸の内音頭大盆踊り大会

東京・日比谷公園で8月25日(土)、毎年多くの参加者が集まる「丸の内音頭大盆踊り大会」が開催。

屋台・縁日に囲まれた大噴水を中心に、初心者でも簡単に真似できる振り付けの「丸の内音頭」の音色にのせて、参加者全員で一斉に何重もの踊りの輪をつくります。

■第17回日比谷公園丸の内音頭大盆踊り大会
時間:18:00~21:00
会場:東京都千代田区日比谷公園1-6日比谷公園

◆浅草の抹茶タピオカ専門店「BOBA365」から毎日タピりたくなる新メニュー
BOBA365(提供画像)
BOBA365(提供画像)
浅草の抹茶タピオカ専門店「BOBA365(ボバ365)」では、約26品あるメニューから14品の価格を改定し、店名通り“365日毎日でも飲んで欲しい”との想いから、BOBA365円シリーズの提供をスタート。

ベーシックなミルクティー、ほうじ茶ミルクティー、鉄観音ミルクティーに加え、黒糖ラテ、いちごみるく、マンゴーミルク、チョコレートラテなども対象です。

■BOBA365(ボバ365)店舗概要
住所:東京都台東区浅草2-5-9
アクセス:つくばエクスプレス浅草駅徒歩3分、各線浅草駅徒歩10分
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
席数:無 テイクアウトのみ

◆クッキータイム原宿にフォトジェニックな可愛さの新ドリンク
フローズンミルクボトル1,000円(税抜)/画像提供:クッキータイム・ジャパン
フローズンミルクボトル1,000円(税抜)/画像提供:クッキータイム・ジャパン
東京・原宿のクッキー専門店「クッキータイム原宿店」に、夏の新メニュー「フローズンミルクボトル」が登場。シーズンを通して人気のミルクボトルですが、夏だけ期間限定でフローズンシェイクバージョンに。

ボトルの淵にはチョコレートが可愛くコーティングされ、もちろんトップには焼きたてミニクッキーをON。見た目もキュートで涼しく、 そしてキンキンに冷えたフローズンシェイクです。

■クッキータイム 原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前1- 21-15 ナポレ原宿1F
JR原宿駅竹下口を出て横断歩道を渡り、左に徒歩1分
電話番号:03-6804-3779
営業時間:10:00~19:00

◆大阪「肉フェス」最大25,000発の花火とガッツリ肉を堪能
大阪泉州夏祭り 肉フェス×Music Circus 2019︎/画像提供:AATJ
大阪泉州夏祭り 肉フェス×Music Circus 2019︎/画像提供:AATJ
8月24日(土)・25日(日)に、大阪・泉南市のタルイサザンビーチにて開催される「第3回 大阪泉州夏祭り」内にて、日本国内外の肉料理が一同に集結するフードイベント「肉フェス」が同時開催。

最大25000発の花火を見ながら楽しめる国内唯一のフードイベントとして、「肉フェス」が自信を持って届ける厳選肉メニュー12店舗とスイーツが勢ぞろいします。

■大阪泉州夏祭り 肉フェス(R)×Music Circus 2019︎
・開催期間:2019年8月24日(土)~8月25日(日)<2日間>
・営業時間:11:00~21:00
・会場:大阪 泉南タルイサザンビーチ(大阪府泉南市りんくう南浜海水浴場)
・アクセス:南海本線樽井駅から徒歩10分
・料金:入場料無料(飲食代別途) ※食券(700円/枚)、電子マネー・公式アプリ利用可

◆京都に自然派ビュッフェ&バー「there」オープン
there/画像提供:アブソルート
there/画像提供:アブソルート
“人・動物・環境に優しい”自然派ビュッフェ&バー「there」が、京都・西洞院通に位置する「ホテル 椛 京都三条」に、8月24日(土)よりオープン。

オーガニック食材・放牧系動物性食品・無添加食品を多く使用しており、ビュッフェではサラダバー・デリ・スープ・パン・ドリンクが食べ放題・飲み放題。特に約30種の食材からなるサラダバーがおすすめです。

■there
住所:京都市中京区西洞院通姉小路下る姉西洞院町524番地 1階
営業時間: モーニング7:00~11:00(LO 10:30 90分制)、ランチ11:00~15:00(LO 14:30 90分制)

◆福岡のホテルプールで最後の夏の思い出を
プールと外観/画像提供:エフ・ジェイ ホテルズ
プールと外観/画像提供:エフ・ジェイ ホテルズ
福岡にある、ホテルと長期滞在可能なサービスアパートメントと2つの顔を持つ複合型宿泊施設「ザ・レジデンシャルスイート・福岡」では、9月1日(日)までガーデンプールを毎日営業中。

ビーチボールや浮き輪等のレンタルもあり、プールサイドに面したカフェレストラン「GRAND MASTARS CAFE」ではドリンクやデザートの提供も行われています。

■ザ・レジデンシャルスイート・福岡
所在地: 福岡市早良区百道浜1-3-70
福岡市地下鉄西新駅(1番出口)より徒歩約10分、福岡都市高速百道ランプより車で約2分

この休みに行ってみたいスポットは見つかりましたか?ぜひ友達や恋人と素敵な週末を送る際の参考にしてみて下さいね。(女子旅プレス/modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加