なにわ男子、関西発キラキラ路線でファン急増 “全員センター級”のスター性


【モデルプレス=2019/08/15】ジャニーズJr.内ユニット・SixTONESとSnow Manが、2020年に史上初となる同時デビューを果たすことが決定。「ジャニーズJr.黄金期の再来」とも呼ばれている昨今、東京のみならず関西ジャニーズJr.も勢いを増している。今回は、なにわ男子の魅力や活動について紹介していく。

◆なにわ男子とは

メンバーは、西畑大吾(にしはた・だいご)、大西流星(おおにし・りゅうせい)、道枝駿佑(みちえだ・しゅんすけ)、高橋恭平(たかはし・きょうへい)、長尾謙杜(ながお・けんと)、藤原丈一郎(ふじわら・じょういちろう)、大橋和也(おおはし・かずや)の7人。

2018年10月、関西ジャニーズJr.4年ぶりの新ユニットとして誕生し、「Fall in LOVE ~秋に関ジュに恋しちゃいなよ~」の初日公演で初お披露目。関ジャニ∞の横山裕・大倉忠義のサポートのもと、関西ジャニーズJr.として大阪松竹座でのクリスマス公演、年明けの大阪城ホール2DAYSを行った。

今年3月から朝日放送の情報番組「キャスト」内で初レギュラーとなる「なにわの仕事を学びまSHOW!」(毎週水曜にメンバー7人中2人がロケ・スタジオ生出演)がスタート。同月、関西テレビでは初冠番組「なにわ男子のNANIWA-NANDEMO」が放送された。また8月24・25日に放送される日本テレビ系「24時間テレビ42 愛は地球を救う」のytv(読売テレビ)スペシャルサポーターに就任、さらには大阪・エキスポシティの大観覧車「レッドホース オオサカホイール」のアンバサダーにも就任するなど、勢いを見せている。

その活躍は関西圏にとどまらず、4月よりNHKラジオ第1「らじらー!サタデー」(毎週土曜よる9時5分)にてメンバーが週替わりで浜中文一とともにレギュラー出演中。5月25・26日にはさいたまスーパーアリーナで開催されたSnow Man・Travis Japanとの合同コンサート「ジャニーズ IsLAND Festival」に出演。さらに8月8日には東京ドームで開催された「ジャニーズJr.8・8祭り~東京ドームから始まる~」にも出演し、ユニットとしてはトップバッターでオリジナル曲を披露し会場を盛り上げた。

現在は、なにわ男子が初座長を務める夏の松竹座公演「少年たち 青春の光に…」を上演中(~8月30日まで)。

◆“関西発キラキラ路線”が魅力のなにわ男子

これまで関西を拠点に活動していたグループからは、関ジャニ∞、ジャニーズWESTらがデビュー。従来の“笑いもできるジャニーズアイドル”という一面はさることながら、なにわ男子の魅力は何と言っても「キラキラ感」。オリジナル曲「なにわ Lucky Boy!!」や「ダイヤモンドスマイル」は、関西弁を用いた賑やかな楽曲ではなく、爽やかでフレッシュな王道路線をいくものだ。

次世代を担っていくためにも先輩と同じ路線ではない、関西ジャニーズJr.のイメージをも覆す新たな方向性で、ファンを続々と獲得している。

◆なにわ男子“全員センター級”の隠れたスター性

グループ活動のみならず、個人活動も盛んななにわ男子。西畑はグループ結成前からNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」(2014年)、「あさが来た」(2016年)と朝ドラに2回出演した異例の経験を持つなど、ドラマ・映画で活躍。来年新春放送の木村拓哉が主演を務めるフジテレビ開局60周年特別企画ドラマ「教場」(2夜連続放送)にも出演が決定している、関西ジャニーズJr.のエース的存在だ。

西畑の背中を追うかのごとく、近年目覚ましい俳優活動で注目を集めているのが道枝。2017年、沢尻エリカが主演を務めた日本テレビ系ドラマ「母になる」でドラマ初出演にして母と生き別れた息子という難役を演じ、整った容姿も相まって一気に知名度を上げ、その後も同局系スペシャルドラマ「ぼくらの勇気 未満都市2017」、フジテレビ系ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」などに出演。今年4月には、メンバー最年少の長尾とともに古田新太主演の日本テレビ系学園ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」でメインキャストとして出演し、話題を呼んだ。

グループでは道枝と“ビジュアル担当”を担う高橋は、「24時間テレビ42 愛は地球を救う」のドラマスペシャル「絆のペダル」で相葉雅紀の中高生時代役に抜てき。この夏華々しいドラマデビューを飾る。キュートなルックスと完璧なアイドルパフォーマンスが魅力の大西も、ジャニーズ舞台のほか昨年は単独でミュージカル「魔女の宅急便」に出演。大西・道枝・長尾は弱冠高校生でありながら、「少年たち 青春の光に…」にて大西がグッズ、道枝がSHOWTIMEの構成、長尾が衣装を担当するという敏腕ぶり。

そしてキャリアの長い藤原と大橋は、今年2月にジャニーズ事務所とストリーミングサービス・SHOWROOMがタッグを組んだジャニーズ初のバーチャルアイドルとしてデビューし、注目の的に。藤原は海堂飛鳥(かいどう・あすか)、大橋は苺谷星空(いちごや・かなた)の声をそれぞれ担当し、定期的に生配信を行っている。また2人は6月から7月にかけて、昨年初演したW主演舞台「リューン~風の魔法と滅びの剣~」の再演も成し遂げるなど、大黒柱のような存在としてグループを支えている。

結成後、7人のカラーが色濃く個性を発揮している中、センターポジションは西畑が務めていたが、「少年たち 青春の光に…」でも披露している新曲「アオハル~with U with me~」の歌い出しでは、道枝を中央に、同期の高橋・長尾が脇を固め“トリオ”と呼ばれる3人がセンターに。これは西畑の「嵐さんや関ジャニ∞さんのような、誰がセンターになっても輝けるグループにしたい」という思いにも繋がるものであり、“全員センター級”のスター性を秘めたなにわ男子の新たな第一歩となるに違いない。

◆なにわ男子、全国ツアー決定

そんな未知なる可能性を感じずにはいられないなにわ男子が、「ジャニーズJr.8・8祭り~東京ドームから始まる~」にて、全国ツアーを開催することを発表。日程や会場は後日発表とのことだが、結成からわずか10ヶ月で、怒涛の快進撃を見せている。

東京のジャニーズJr.はもちろん、Lil かんさい、Aぇ! group…と関西ジャニーズJr.にも続々とユニットが誕生する状況下で、なにわ男子がどう差をつけるのか。勢いと成長がとどまることを知らない、まだまだ隠れた魅力が花開くであろう彼らに引き続き注目していきたい。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加