毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.07.06

「不良債権処理」で育った事業再生の人材


 今から15年前の5月、「産業再生機構」という組織が業務を始めました。2003年当時で40兆円と言われた不良債権を2年間で半減させ、企業の再生を進めることが狙い。機構は当初予定より1年前倒しの07年に解散しましたが、4年間で約312億円を納税、解散後の残余財産の分配によりさらに約432億円を国庫に納付するという業績を収めました。

 実際に産業再生機構で勤務していた秋池玲子氏(ボストンコンサルティンググループ シニア・パートナー&マネージング・ディレクター、経済同友会副代表幹事)が、当時の手法について語ります。

●「民業圧迫」という懸念と戦いながら

 産業再生機構が発足した当初、最も懸念されたのは「民業...

ジャンル 時事/オピニオン
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
5/21(火)のクイズ! ホントの話
木曽山脈,赤石山脈,飛彈山脈の3つの山脈をまとめて「日本アルプス」といいます。この日本アルプスがある県は長野県を中心にいくつかありますが、次のうち、日本アルプスが含まれていない県はどれでしょう?
正解率 : 31.9%
今日は何の日?4択クイズ
対話と発展のための世界文化多様性デー
2002年の国連総会で採択。国際デーの一つ。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
「老後に住みたい都道府県」ランキング
4
「老後破綻」に陥らないための3つの貯蓄術
5
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?

あわせて読みたい

マイページに追加