前にピアノに通っていると、このコラムにも書きましたが、今、挑戦しているのが私にはちょっと難しめの「夜想曲(ノクターン)」。
部屋に電子ピアノを買ってヘッドフォンして練習してます

お世話になっている褒め上手の先生は、「ショパンは難しいからじっくりやりましょうね」とおっしゃるものの、練習してもたどたどしくてなかなか弾けるようにならず…。

ついに泣き言を言ってみました。
「先生、私、これ、弾けるようになる気がしないんですけど…」

すると、「みなさん、そうおっしゃるのよ。あと2週間はかかるかなー。あと2週間練習すればできるはずよ」

そう言われると、不思議と「あ、そんなものなのね」と思ってしまう私。
そうか、2週間練習すればいいんだ。きっとある日突然、弾けてたりするんだわ♪

お仕事をしてると日々、いろいろな壁にぶち当たるものですが、“今できない自分”だけを見ず、ほんのちょっと先の“できている自分”を想像するだけで楽しくなっちゃうのは私だけでしょうか? あとちょっと頑張ればいいだけなのね~と思うと、気が楽になって、全然頑張れる!

私、昔からちょっと頑張ればできる小さな目標を少しずつ立てて、クリアしていくのが好きなんですよねー。気が遠くなるような目標や夢がある方は、そこに行き着くまでにいくつかの小さな頑張り目標を自分に課してみると、達成感があって、やる気がでます。

どうせなら楽しく頑張ったほうがいいじゃないですか。

今日のHAPPYの極意 : 想像してごらん!“できてる”私。

「私にふさわしい最愛ブランド~ONタイム編」で、私のお仕事時計とジュエリーを公開中!
「私にふさわしい最愛ブランド~OFFタイム編」で、私のプライベートライフを公開中!

★過去のコラム一覧はこちらから、どーぞ♪

※続きを閲覧するには、スゴ得コンテンツの会員登録が必要です。

ランキング

マイページに追加