毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.05.28

世界から「石油」が無くなるとどうなるのか?


 新型コロナの流行やウクライナ侵攻により引き起こされた原油価格の高騰は、世界中に大きな影響を及ぼしました。それは私たちの生活も例外ではなく、相次いだ値上がりに苦しい日々を強いられている人も少なくないでしょう。

 原油価格の高騰が引き起こしたこの状況は、私たちの生活が石油に依存して成り立っていることの表れでもあります。生活のどんなところに石油が関わっているのか、もし石油がなくなったらどうなるのか、考えてみましょう。

●身近にある石油製品がなくなったら

 石油製品と一言でいってもさまざまで、自動車や飛行機の燃料となるガソリン、ペットボトルやビニール袋、プラスチック製品、衣料に使われている合成繊維、界面活...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 89.5%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録