毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.01.12

「宇宙での犯罪」は誰が裁くのか?


 2019年8月、世界初となるの「宇宙犯罪」疑惑が報じられました。報じられた内容は、日本・米国・ロシア・カナダ・欧州の15カ国が協力して建設した国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のアメリカ人女性宇宙飛行士が、離婚訴訟中のパートナーの銀行口座に不正にアクセスした疑いに、米航空宇宙局(NASA)が調査に乗り出したというものでした。

 今後も宇宙での殺人や傷害、さらには窃盗や詐欺など「宇宙犯罪」が発生する可能性はあります。では、「宇宙での犯罪」は誰が裁くのでしょうか。またそのための根拠となる法律はあるのでしょうか。

●宇宙の憲法「宇宙条約」

 “「宇宙での犯罪」は誰が裁くのか?”という問いに対する答え...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/9(水)のクイズ! ホントの話
理科の問題です。
次のうち、植物が光合成を行う主な器官はどれでしょう?
正解率 : 90.4%
今日は何の日?4択クイズ
ジェットコースターの日
この日に開園した後楽園ゆうえんちに日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなむ。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
4
日本で激増中の「死後離婚」とは
5
離婚は後退か前進か?今どきの離婚観とは?

あわせて読みたい

お気に入りに登録