【昭和100年へ】球界に語り継がれる「伝説の10・19」 第2試合4時間超えて延長十回引き分けで近鉄V逸“昭和のルール”に泣いた 

 昭和63(1988)年10月19日にダブルヘッダーで行われたロッテ-近鉄25回戦と最終戦(川崎)は、2試合とも大接戦の末、近鉄が時間切れ引き分けで優勝を逃すという結末を迎えた。元近鉄の阿波野秀幸(60)、栗橋茂(73)、元ロッテの高沢秀昭(66)の3氏が、川崎球場が最も輝いた一日となった昭和の激闘…

続きを読むにはお申込みが必要です。

会員登録はこちら

アクセスランキング

  1. 「廃止」合意のガソリン税暫定税率、1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的

  2. 「103万円の壁」178万円目指し引き上げ 自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止

  3. 原爆被害「日本政府は一貫して国家補償を拒む」ノーベル平和賞授賞式で田中熙巳氏が発言

  4. 社会学者の打越正行さん死去、45歳 著書「ヤンキーと地元」が話題に

  5. 悠仁さま筑波大ご進学へ 推薦入試で合格、自然誌にご関心

スポーツ

もっと見る
マイページに追加