![]() タイトル戦 | ![]() 選手検索 | ![]() 試合結果 | ![]() データ分析 | ![]() TV・ネット欄 |
ゴールデンチャイルドボクシング VOL.142

2025年7月15日(火) 17:50開始
会場:後楽園ホール
入場料:11,000円/8,800円/6,600円
会場:後楽園ホール
入場料:11,000円/8,800円/6,600円
VS
見どころ:日本Lフライ級6位の野田は、シャープなジャブからキレ味鋭いワンツーを主武器とする基本に忠実なタイプで現在3連勝中。日本Lフライ級4位の亀山は、忙しく動きながら相手をかく乱させる変則サウスポー。日本ランカー同士によるハイレベルな攻防が繰り広げられそうだ。中盤以降に山場が訪れそうだ。
VS
見どころ:元日本ランカーの小山は、今年3月に初回KO勝ちで再起に成功。決定力の高い右ストレートが武器の右ボクサーファイターだ。山﨑は昨年12月の日本ユース王座決定戦以来のリング。上下の打ち分けに長けた好戦的なタイプだ。序盤からスリリングなパンチの応酬が見られそうだ。KO決着必至の一戦!
VS
見どころ:杉田はチャンスと見るや左右フックでグイグイと攻め立てる好戦的なタイプ。星野は力強いパンチで打ち合いを得意とする右ファイター。連敗脱出を懸けた意地のぶつかり合いに期待!
VS
見どころ:日本Sウェルター級11位の足名は、ガードを固めながらコツコツとコンビネーションで崩していく粘り強い右ボクサーファイター。連敗脱出を目指す。ランカー初挑戦の多破は、変則的なパンチで攻め立てる長身オーソドックス。ウェルター級に上げたことを効を奏するか?
VS
見どころ:稲元は2018年9月に現WBA世界バンタム級王者の堤聖也(角海老宝石)に敗れて以来、約7年ぶりにカムバックする。久しぶりのリングの感触を確かめつつ、山場を作り復活をアピールしたい。
VS
見どころ:安田は今年3月に3回TKO勝ちでデビュー戦を勝利。右オーバーハンドから連打につなげる好戦的なタイプ。宇部から参戦する前村は、キレの良い攻撃と豊富な運動量でポイントを取っていく右ボクサーファイター。序盤からバチバチの打ち合いが予想される。
VS
VS
VS
チケット窓口&お問合せ:
金子プロモーション
TEL.03-3460-8353
金子プロモーション
TEL.03-3460-8353